修善寺を基点に西伊豆での海水浴を楽しもう
修善寺を基点に西伊豆での海水浴を楽しもうと思って予約しました。生憎(幸運?)にも台風11号の接近で川辺に立っている本館がやや危険だということで新しい別館にしていただけました。部屋はドアを開けて4畳半くらいの玄関?と10畳の和室窓際に椅子とテーブルのある縁側(3畳くらい)ととても広く、子連れで素泊まりと荷物の多いわれわれにとっては非常に助かりました。さすがに台風当日は海水浴にはいけませんでしたが、大露天風呂に何度も入り退屈しませんでした。修善寺は風雨もほとんどなく昼過ぎからは晴れ間も見えました。夜には予期していなかった花火大会も開かれ、子供たちも大興奮でした。最終日は朝から夏の日差しが戻ってきたので西伊豆の海岸でたっぷり海水浴を楽しんで帰りました。素泊まりでキャンプ料金でこんなに楽しめて本当にトクーさんには感謝です。宿は比較的年配の従業員の方が多く、とても親切に対応していただきました。子連れで荷物が非常に多かったのですが気さくに部屋まで運んでいただきました。部屋は全部で20畳くらいととても広く子供もストレスを発散できました。なんと言っても露天風呂は最高!大きくてサウナもあり2泊3日で6回も入ってしまいました。
素泊まり1泊で修善寺の温泉につかりに行き
素泊まり1泊で修善寺の温泉につかりに行きました。親切なご夫婦でゆっくり出来、お部屋は古いのですが、お風呂は朝の1回他の方とあっただけで、幼児を連れてでもゆっくり入れました。この値段で満足です。
富士山登山をしました。大雨と高山病で8合
富士山登山をしました。大雨と高山病で8合目でリタイア。翌日は山中湖で魚釣りをして午後、修善寺で向かい旅の疲れを温泉でとりました。リフレッシュして伊豆海岸で水泳と新鮮な魚を食べた旅行でした。富士山登山でリュックの中が雨で浸水しカメラとデジカメが壊れてしました。総額10万円ですが今回節約旅行できたので悲しさが減少。嬉しさは後半の旅で取り返しました老夫婦と娘さんで経営されている昔風の旅館です。三人とも親切でやさしい対応です。部屋から川の眺めは良く、魚がたくさん泳いでいます。釣りや掴みどりがイベントであればおもしろいですね。期待の温泉は、地下にあり広く川が浴室から見えて涼しく夜と翌朝1時間ずつ入りました。とても満足です。夜もぐっすりです。外食対応ですが寿司屋はおいしかった。わさび全体使用の蕎麦屋もありました。睡眠はぐっすりでした。