今回初めて、トクーを利用させていただきま
今回初めて、トクーを利用させていただきました。仕事柄、前日にならないとスケジュールが判らない為、直前予約でしかも安く宿泊できるシステムは本当に願ったり叶ったりでした。みはらしさんのある武川村は娯楽施設こそ少ないですが、川あり山ありで、子供と過ごすのに楽しいところです。我が家の目的は昆虫採集でした。かぶと虫やクワガタを10匹ほど捕まえて帰りました。ミヤマクワガタが多く、残念ながら大クワガタは見ませんでしたが、きっといるはずです(^^)宿の感想ですが、この料金でこの内容、言うことありませんって感じです。夕食は、いなごの佃煮にはビックリでしたが食事の量も多く食べきれないほどでした。主人は山菜の天ぷらが気に入ったようです。朝食も充分な量で食べきれず、残してしまってゴメンナサイ。(私も妊婦の為あまり食べれず・・・)部屋は年季が入っていますが、清潔で窓から見えるものも山と緑だけ、朝もやはとてもキレイです。スタッフの皆さんも、子供達の話を聞いて下さったりととても感じが良かったです。子供がまた行きたい!と帰ったその日に言っていましたので、休みが取れたらまた行きたいと思います。
先日、1泊400円に攣られ、藪の湯(鉱泉
先日、1泊400円に攣られ、藪の湯(鉱泉)みはらしさんを申し込みました。(人数割りの金額のため結局2人で2,000円になってしまった!!)夜中の申し込みにも快く手続きをしていただけました。初めての道でしたので、地図を揃えていざ出陣・・暗くならないうちに・・と向かったのですが、方向音痴というのか、道路なのか個人の庭に通じているのか、はたまた行き止まりの道なのか ・・こちらだろうと思われる川沿いの道(すれ違いが困難と思われる)を、対向車が来ないことを念じながら、本当に行き着くのかと不安感を増しながら(ものすごーく長い時間に感じました。)道しるべが見えたときはホッとしました。後で宿の案内図を見ると白州町から来る道が載っており、そちらの方が広いのだ(。。!)せめてHP宿紹介に分かりやすい地図が載っていればと思いました。(おすすめ:鈴木旅館はこちらという看板が至るところにあります。この看板を目標に行けばたどりつきます)やっとの思いで着き、案内されたお部屋は6畳間+縁。二人なら十分かな?。角部屋なので南と西に窓があり開放的で見晴らしはいいですよ。中から鍵は掛けられますが外へ出かける時は無防備になります。貴重品はフロントへ。展望風呂と書いてありましたが、夜は女性は別の内風呂になっており、その日のうちには入れませんでしたが、待ってみるものですね。朝、早めにお風呂へ!浴室へ繋がるドアを開けたとたん思わず 「うわー」と思わず声が出てしまいました。すてきなんです。目の前に広がる景色が・・説明しません。見に行ってください。感動的ですよ。食事は、少ないスタッフの為か1時間待たされ、冷めてしまったけれど暖かかったらさぞおいしかったろうと残念でなりません。山ならではの味ですよ。何しろ静かです。ポンプで鉱泉を汲み上げる音がKONKON、TONTON、DOKODOKODOKOと何処かでお祭りの太鼓囃子の練習を聞いているような不思議な感覚でした。時間に余裕のある旅行をされる方は是非行ってみてください。これからの暑い時期は涼しくていいですよ。近くの大武川で子供たちも遊べる広場もできてますしね・・。お宿へ お願い!! せっかくのお風呂ですが、ちょっとがっかり、洗面器の湯垢とかタイルの汚れとかが気になりました。タオル使い放題はうれしかったですよ。歯ブラシ入れに虫が入っていました。お部屋に置いてください。追伸 トクーさんへお部屋の値段割りはどのお部屋でも 5人位で計算するのでしょうか?初めてなので仕組みがよくわかりませんが、6畳のお部屋に5人入って1人400円ですか?1人400円?期待して、予約ページ開けてみると無いんですよね。+(プラス)していく物がいっぱいあって、最終的にあまり割引になっていないとか。トクーさんとお宿の契約は善意の契約ですよね。安かろう、悪かろうでは?楽しみにして出かけるのですから・・・行ってがっかりさせないで欲しい。食事は一般の方と違うのですか??あれ?? 隣と違うけれど 設定はこれしか無かったはず・・とか。これがトクーの特徴だ!!というのならそれで納得。いやそんなはずでは??だったら、お宿の方とお話し合いを持ってくださいな。(苦情があるならその場で本人が!!・・言えませんよ!!トクーさんとどんな契約しているかわからないままに文句なんか!!)
ホタルを見にいく予定だったのに、ついつい
ホタルを見にいく予定だったのに、ついついテレビでワールドカップ韓国戦を見てしまい、温泉だけになってしまいました。次の日はサントリーと清泉寮に行きました。予定通り23時に到着し、女将さんに明るく迎えられました。部屋の冷蔵庫がベランダにあってビックリしました。お風呂が夜中は入れないそうで、急いで入りました。館内がすごい虫だらけで、お風呂もすごかったので、長湯はできませんでした。男湯はそんなでもなかったそうで、泡風呂もあったそうです。朝食は眺めの良い広間で、野菜の多い献立で嬉しかったです。従業員の方々が気さくで良かったです。虫さえいなければ、もう一度行きたいのですが・・・。部屋にキンチョールだけでなく、ノーマットみたいなのもつけておくと良いのでは?