2月10日から一泊させていただきました。
2月10日から一泊させていただきました。宿は古いみたいですが暖房がきいていて、こぎれいにされていてよかったです。山の奥地にあってたどり着くまでに何度も電話で問い合わせしましたが、丁寧に教えてくださり、無事につくことが出来ました。国道20号牧原交差点を曲がり、3分くらい走るとY字路があるのでそれを右に進み、しばらくすると左手に白州町の白い看板が出てくるので、その手前の道を左に曲がると川沿いにしばらく進みます。二つくらいアップダウンを過ぎ、ずっと構わず進むと左手に橋が見えてきます。そこを渡ると到着です。迷うかもしれませんが、宿の人も承知なので丁寧に教えてくれます。食事は朝食しか食べませんでしたが、ボリュームがあり、品数も多いのでかなり満足しました。風呂は決して広いともきれいとも言えませんが、見晴らしの名の通り眺望はかなりいいです。交通の便が悪い分、大自然に囲まれており喧噪を忘れてのんびりするにはかなりいい環境です。値段を考えたらかなり安いです。ただ周辺は何もないので、食事なしの人は事前に購入するなり済ませておいた方が無難です。部屋につくと暖房が利いており、快適でした。ペンションが続いていたので、こたつと布団はとても新鮮でした。宿自体古いですが最低限こぎれいに保たれていて良かったです。
私は京都に住んでいるのですが、東京の友
 私は京都に住んでいるのですが、東京の友人と久しぶりに会おうと言うことになり、連休の直前と言うこともあって、満室との回答ばかりだったのですが、やっとのことでこちらの予約をすることができました。 とにかく、田舎の温泉でゆっくりしたかった!!山梨にも共通の友人がおりましたので、足になってもらいましたが、山崎のワイナリーと温泉くらいで、あとはほとんど宿でゆっくりしていました。 韮崎の駅からは甲府在住の友人が車で送ってくれました。朝ご飯を頼んでいなかったことと、このHPで周りにお店が何もないと言う事でしたので、朝ご飯だけ買いこんで行きました。 宿につくと、本当に何もなくて、とにかくゆっくりしたかった私たちにとってはぴったりでした。部屋はだいぶ古さが目に付きましたが、とにかく安いですし、それを考えればコタツもテレビもあり、(ちょうどオリンピックで開会式と里谷選手の銅メダルをとるところが見れました!)不満はなかったです。浴衣や備品の数が、二人分しかなかったですけどそれは言えばすぐに対応していただけました。部屋からはきれいに八ヶ岳が見られて、さすが「みはらし」という名前がついているだけあるなあと思いました。 夕飯は6時から。ちょうど6時に行きました。山の幸の料理はほんとうにおいしかったです。ただ、時間ちょうどだったけれども魚が冷めていたり、4000円という値段からすると、すこし高いような気はしました。 女性用のお風呂はあまり広くなくて、ぽたぽたとしずくもたれてきて写真で見ていたのと違だいぶっていましたので、宿の方に聞いてみると、やはり男性用の方が写真のほうだということ。宿の方は本当に親切で、希望があればプレートを取り替えますので言って下さいということでした。翌朝、お風呂に行ってみるともう先客の女性が写真のお風呂に入っていらしたので、私たちもそちらのお風呂に入ることができました。いい眺めでほんとに気持ち良かったです。 その日によって、人数の多い方をよいお風呂の方にしているということで、私たちが泊まった日は男性客の方が多かったそうです。 コタツに入りながら、まるで田舎の友達の部屋に遊びに来たかのようで、本当にゆっくりできましたよ。 帰りは途中のバス停まで車で送っていただきました。バスの時刻表を見るとチェックアウト時間から1時間ほど待たないといけないようでした。すると宿の方から「バスの時間までお部屋でゆっくりして下さいね。」と言っていただき、これまた感動!!ほんとうにありがとうございました。 足がないと観光はなかなか大変かもしれないな。今回の私たちの目的は、観光ではなく、久しぶりの友達とゆっくりおしゃべりしながらいいお湯につかることだったからその目的は達成できたかなとおもいます。
山奥の自然と温泉を満喫しました。そし
  山奥の自然と温泉を満喫しました。そして近くの酒蔵「七賢」ではお酒を、「シャトレーゼ」ではアイスをかなり満喫しました山道をどんどん上って行くと、一番小高い所に宿はありました。宿に着くと目に入ったのが、くまのおり?玄関を入ると、とら、くまなどがお出迎え。そして元気なおばさんが部屋を案内してくれました。階段を下に下に下りていくので、外は何も見えないのかなと思ったら、びっくり。けっこう外が見渡せました。部屋はテレビ、こたつなどがあり、居間のようで落ち着きます。 温泉は2つあり、夜と朝で男女が入れ替わります。ひとつは広めの家庭のお風呂のようで、もうひとつは、その名の通り“みはらし”がよく、朝に入ったこともあり最高でした。お湯は熱めで体によさそうです。朝から長風呂してしまいました。 前日に気になっていた、外のおりを見ると、くまの文字が・・・。実際には見ていませんが、隣には鹿と2匹の犬がいました。すごくかわいいのです。 何気ない宿ですが、いろんな意味で楽しめる宿でした