5
/5
なっちゃn
様
2003年1月
出発前にFAXで場所の確認をしたのですが
出発前にFAXで場所の確認をしたのですが家のFAXの調子が悪くて受信できずにご迷惑をかけてしまいました。途中やはり迷ってしまい電話で問い合わせたところ、忙しい時間にもかかわらず親切に教えていただきました。途中狭くて急で凍結している道を抜けてたどりつきました。部屋はかなり広くてこたつもありました。冷蔵庫がベランダにおいてありましたが外の方が冷たいので笑えました。早速お風呂に。シャンプー・リンス・ボディーソープにタオルまで用意してあり何も持たずに入浴できました。ウールの羽織はたばこのにおいがしましたが浴衣も用意してありました。夕食も種類・量・味とも満足できました。部屋に戻ると布団が敷いてあり感激しました。山の中の宿でしたがテレビもしっかり写り、のんびりできました。朝食はかなり時間を過ぎて9時ちかくにやっと呼び出しがありました。朝食後にお風呂にと考えていた人が多くてちょっとバタバタしましたがそれでもお風呂からの眺めにしばし心を奪われる思いでした。帰りにはおみやげにみかんを頂きました。またお世話になりたい宿になりました。ありがとうございました。
5
/5
kamikura
様
2002年11月
とにかく大人数で大変な旅でした。予約も大
とにかく大人数で大変な旅でした。予約も大変で、もっと山梨方面にたくさんのトクー宿が増えれば良いなぁ・・・と思います。主人の趣味のラジコン仲間でまたいつか行きたい宿&温泉でした。みはらしさんは2回目でしたが、主人の友達やら、ペットの犬2匹やら・・今回は人数が増えたり、減ったり、本当にご迷惑おかけしました。また、朝ご飯もキャンセル覚悟で6時にお願いした所、気持ち良く快諾していただき嬉しかったです。食事は前回もそうですが、これで大丈夫なの??と思うほど沢山出ました。朝も美味しく、感激しています。ただ、主人は朝が早く、朝風呂には入れなかったので、お風呂からの絶景の景色が見られなかった・・と残念がっています。もちろん、私と子供はしっかり景色も楽しみました。また、大人数でお願いするかもしれません。そのときも懲りずに宜しくお願いします。
4
/5
ひさ
様
2002年10月
紅葉の昇仙峡を観に山梨へ行きました。昇仙
紅葉の昇仙峡を観に山梨へ行きました。昇仙峡の紅葉は、残念ながら始まったばかりで、それ程色付いてはいませんでしたが、それでも、仙娥滝(せんがたき)など、渓谷の美しさは堪能できました。 昇仙峡から車で1時間弱ほどで「みはらし」に到着。林道のような道(でも舗装道路)を登っていくので、最初はびっくりしましたが、山の上に立っているので、これはしょうがない。むしろ、雰囲気が盛り上がって、かえってよい「演出」になったかもしれません。行くまでに何度か道を尋ねるため、みはらしさんにお電話しましたが、分りやすく教えていただきました。ありがとうございました。夕食時間ギリギリに到着したので、すぐに夕食を頂きました。これが結構なボリューム。地元の素材を活かしたお料理で大変満足でした。夕食後、お風呂に入りましたが、このお風呂がびっくり。夕食後に入った時は暗くて気が付きませんでしたが、翌朝再び入ってみると、眼前に紅葉した南アルプスの山々が広がり、さすが「みはらし」といった感じでした。部屋はちょうど良い広さの和室で、のんびりゴロゴロしました。欲を言うと、もう少しテレビの映りが良いほうが良かったですが...山の中なので、これもやもうえないことでしょう。チェックアウト時に、周辺に有る観光スポットなどを印刷した地図を頂き、丁寧に説明までしていただきました。良い休日がおくれました。有難うございました。
48
49
50
51
52
53
54
55
56