3
/5
栗田義之
様
2002年12月
当日チェックインが30分早く到着してしま
当日チェックインが30分早く到着してしまいましたが、快く出迎えていただきました。未だ部屋の暖房を入れたばかりだと、ロビーでしばらく暖を取りました。料理の量は適度で料金からしては普通でした。温泉は、事前の投稿文の情報と同じで、非常に熱く大人でも入るのが大変でした。子供は無理ですね。若干温度設定に気配りがあれば満足の行くものでしたね!残念でしたのが室温で、ヒーターの温度設定を最高にしても、室温があがらず、手足が冷え冷えでした。以上、接客は問題ないので後一工夫あると、リピーターが増えると思いました。どうもありがとうございました。
4
/5
ヒッシー
様
2002年12月
水沢観音近くの大澤屋で、釜揚げうどんと天
水沢観音近くの大澤屋で、釜揚げうどんと天ぷらを食べた後、車を徳富蘆花館近くの駐車場(2時間まで無料)に止めて蘆花館と石段を見学。近くの石段の湯が3月まで改装中(伊香保HPに掲載)だったので、車で、伊香保露天風呂(400円)近くまで移動。前日雪交じりの影響で、駐車場は一面の雪。FR車はしんどいかも。湯加減は、グー。 その後、再度車を、町営駐車場に置いて、チャックイン時間15:00まで付近を散策。伊香保は、こじんまりした落ち着いた温泉場。なんと言っても都心から2時間以内で着くのは便利。15:00少し前に着。ご丁寧にも到着の係がいらして出迎えて頂く。外観、館内は、予想とおり大正ロマンを感じさせる雰囲気!(但し、設備の補修は行き届いており全く問題ない)女将さん?から「トクーさんの予約で、料金*****ですネ」との 案内があり、いちまる。部屋は、3階6畳であったが2名なの不可もなし。早速お風呂にいったが、早い到着で貸し切り状態であり充分堪能出来きました。(但し、湯が露天と違って無色透明だったのは意外。また、床加減は熱め。子供向けには暑すぎるかも・・・) 天井の作りが昔を感じる大広間で夕食?朝食。量、質とも問題なし。今回は、連休中だった為、宿泊費が高めの設定施設が多かったが、ここは、大きな差がなく、その面でも良心的であった。 今回は、天気が良くなく家からの直行、直帰であったが、次回は、天候次第で榛名、赤城から廻ってみてと思っています。
4
/5
マコリン
様
2002年11月
先週、初めてトクーを利用して良かったので
先週、初めてトクーを利用して良かったので、続けて利用させていただきました。夫と二人です。今回は「温泉宿と紅葉」がテーマ。歓楽街よりもひなびた温泉場を求めて、伊香保観光ホテルに1泊。湯宿、猿ヶ京と温泉場を回りました。湯宿の近くの「たくみの里」では古民家が並び(8km)楽しい場所になっています。ここでリンゴ狩りしてきました。金曜日の夕方に予約完了。土曜日の午後5時前にチェックインしました。予約は3時でしたが、電話で遅れることを伝えると、快諾していただきました。部屋は6畳間で少々小さいけれど2人には十分でしょう。窓の景色はそれほど良くなかったですが、なんと部屋の窓が丸アーチ型になっていてビックリ。よく案内を読むと、明治からの建物で文化財だそうです。概観といい、ロビーや階段といい、レトロな造りになっています。壁にかかった竹下夢路の絵がピッタリ。お湯は熱めで、悪いところに効きそうです。私たちには好みの温度で、夜3回、朝1回入浴しました。貸切風呂も借りましたが、お湯はヌル目でした。お子さん連れにはピッタリです。食事は品数が多く、十分な分量で満足しました。レトロな温泉宿を体験したい人に、快適さと懐かしさをリーズナブルに味わえる、こちらのお宿はオススメです。
29
30
31
32
33
34
35
36
37