少し早く着いたので、近くの水沢寺に参拝し
少し早く着いたので、近くの水沢寺に参拝し旅の安全を祈願。3時過ぎにチェックインしたところ、フロントで「狭くてどうしようか思ったのですが」と大変恐縮されました。正直に言って、確かに狭いです。それに古いです。畳もかなり痛んでましたし、障子も破れていました。トイレも部屋の外です。4帖半一間で、布団を敷いたら冷蔵庫も洋服ダンスも開けられない程。お湯は柔らかくてとても良いです。家族プロもありました。シャワーの少なさや窓が開かないことなど、欠点がないとは言えません。と、文句ばかりに聞こえたらごめんなさい。実は私と主人は、こちらのホテル、とても気に入ってしまいました。安いですし、前々日の予約でしたからとれただけで感謝でしたし狭いことは、こちらの感想にもあったので覚悟の上でしたから問題ないです。お部屋は清潔です。ティッシュも置いてあります。ホテルの方の対応もとても良いです。「狭いからテーブルを外に出して代わりに御盆が欲しい」とワガママを言うとすぐに、足付きのお膳を持ってきてくださいました。食事の時の中居さんもいい感じです。なにより気に入ったのがこちらのレトロな感じ。中央の螺旋階段の柱の細工や、屋上に上がる小さな階段部屋玄関の壁の切り込みや、使われていない門の石の柱など時代をとても感じます。竹久夢二の額や、アンティークなシャンデリアもなかなかです。欲を言えば、もっとアンティークにこだわっていいと思います。飾られているドライフラワーやプラスチックの置き物やゴミ箱、車寄せのビニールの屋根は、建物のイメージと似合わないかも。帰り際、少しだけ歴史を伺ったのですが、戦時中は将校の宿舎だったとのことです。なるほど、ホテルに泊まると云うより、屋敷に泊まるという感じはぴったりです。もっと歴史を活かして自慢してくださるといいなと思います。ところでこちらのホテルの話ではありませんが、今まで数回利用してきて明らかに普段は高い部屋を安く提供してくださるところと、もともと通常値段では出せない部屋を提供するところがあり、それならそういってくれればいいのに、と思うことがあります。泊まり客のわがままは問題外としても、うたい文句が過剰だった場合過度に期待した人間が文句をいいたくなるのは心情です。逆に、「直前なのでこんな部屋しかないが」というようなただし書きがあれば今回の伊香保観光ホテルさんのように、他の部分で楽しめます。どうかそんなコミュニケーションをとれるよう工夫してみてください。
電車を利用して渋川まで行き、渋川からはバ
電車を利用して渋川まで行き、渋川からはバスで伊香保温泉に行きました。はりきりすぎてチェックインの2時間も前についてしまいました。さすがに2時間も前だったのでチェックインはできませんでしたが、チェックインの時間まで宿の方が荷物を預かってくれたので重い荷物を持たずに石段街や伊香保神社の観光ができ大変助かりました。親切な対応をしていただき本当に感謝しております。さて、チェックインしてからですが建物の方はさすがに歴史を感じさせるもので多少の古さは否めませんがきちんと掃除がいきとどいてるようで清潔感はありました。食事は大広間での食事でしたせいか少しお料理が冷めていました。お風呂の方はあまり広くはありませんがあたたかく気持ちよかったです。2回も入ってしまいました。総合的にはスタッフの方が親切でよい印象を受けました。おかげさまで楽しい旅行になりました!ありがとうございました☆★☆
受験生の娘を連れて 集中して勉強させるた
受験生の娘を連れて 集中して勉強させるため 泊まった。以前トクーで宿泊したとき チェック・イン・タイムを3PMから1PMに上書きしても 確認メールでは3PMに戻されていた。 今回は確認メールで予約時に上書きした1PMが そのまま残っていたので 1PMにはいれるかと思ったのに、宿に電話したらやっぱり3PMからでないとダメということだった。しかし、おかげさまで 時間をつぶすために立ち寄った田園プラザ川場というところが以外に面白く、ミート工房でのソーセージの賞味など大変楽しめた。伊香保観光ホテルは古いけれども格式を感じさせるホテルであり、割安感が あった。食事も値段からすると夕食は 質・量とも合格だと思う。 朝食は 全く卵が無い (温泉か生か目玉焼きかスクランブル)のが 物足りなさを感じさせる。部屋に冷蔵庫があるのはグー。風呂は朝の掃除のとき以外はあけていて欲しいが、11PMでしまるのは さびしい。同じ日に大学生のゼミの団体が泊まっていて深夜まで大騒音であった。 でも女子大生だったから許すか。。。