3
/5
伊香保大好き
様
2002年4月
伊香保もイイもんだ
伊香保温泉への1泊旅行でしたが、伊香保を満喫させて頂きました。静かな閑静さが良かったです。またよろしくお願い致します。
5
/5
ミッチー
様
2002年3月
年寄り子供づれの温泉旅行。トクーの予約等
年寄り子供づれの温泉旅行。トクーの予約等も大分板についてきて、直前飛込みでのとり方もわれながらうまくなってきました。さて今回は、年寄りと赤ちゃん連れでの温泉旅行。当日はあいにくの雨。しかもざあざあぶりでほとんど観光できずに早々チェックインしてしまいました。通された部屋は、とりたててなんの変哲もないごく普通の和室。ただ、さすが老舗。隅々まで行き届いた掃除ぶり。お茶や菓子等も良いものが用意されてありました。冷えた体を温めるべく、早速温泉へ。入るなり感動した!なんというか、お湯がやわらかく、まろやか。熱すぎず、ぬるすぎず。貸しきり家族風呂も無料で用意されており、これなら赤ちゃん連れでも安心して入れます。さすがは天下の名湯・伊香保温泉。食事は大広間で。これがまた質量ともに、これまで泊まった宿の中でも群を抜いていました。天婦羅から、刺身から、豚肉の陶板焼き・・・とメインがいくつもあり、ついついご飯のおかわりも進んでしまいます。翌朝の朝食も、汁代わりのうどんがついていたりと朝からなかなかのボリューム。部屋からの眺望は目の前が宿の中庭だったこともあり、あまり良いとは思えませんでしたが、宿の方の応対も老舗らしくそつなく好感持てるものでした。水沢観音や夢二美術館も近い好環境。レトロな概観の老舗温泉旅館にこの値段で泊まれてしまうのは、なんだか悪い気がしてしまうのも事実ですが、われわれにとっては大変ありがたいことです。
4
/5
ミント
様
2002年3月
子供が生まれて始めての旅行だったので、こ
子供が生まれて始めての旅行だったので、こんなにゆっくり時間を過ごしたのは久しぶりで、本当に楽しかったです。子供が生まれて始めての旅行だったので、不安と期待がいり混じった気持ちで出発しました。宿に着くと「旅日記」で読んでいた通りのレトロな旅館。着くとすぐに旅館の方から気持ちの良い挨拶をいただき、ホッとする感じがしました。旅館のつくりはレトロですが、どこも綺麗に掃除がされていて、安心して利用できました。私達は子供が小さいので食事にはとても時間がかかりましたが、「ゆっくりどうぞ」と暖かい言葉をかけていただき、ありがたいな~と思いました。もし次回利用させていただくとすれば、家族風呂か大浴場のどちらかに簡易ベビーベットがあるとありがたいな~などと思いました。
37
38
39
40
41
42
43
44
45