美ヶ原高原で、高原浴を満喫しました。東京
美ヶ原高原で、高原浴を満喫しました。東京での猛暑(選挙?)を逃れ、こちらは涼しく過ごせました。宿でホタルが見れなかったのが残念ですが、面白かったです。うちらのようなビンボーカップルには、トクーさんのシステムは大助かりです。日曜の晩に関わらず、宿泊客が多くいたのはびっくりでした。料理はどれもおいしくて、特にヒレ肉とバジリコのパスタは絶品でした。お風呂は家庭のお風呂を大きくした感じ。朝食は焼きたてのパンがおいしかったです。宿の人はキビキビ働いていて、とても好感がもてました。また利用したいです。お世話になりました。
今回は職場の後輩との初めての泊まりの旅行
今回は職場の後輩との初めての泊まりの旅行でした。日帰りでは何度か有るのですが、泊まりは初めてなので楽しい旅行にしようと色々考えました。会社から白樺ファミリーランドの割引を貰ったので長野に行くことに。。。周りに何があるのか、ネットで色々と調べコースも色々なパターンを考えました。まず一日目はファミリーランドで散々遊び近くのテディーベア博物館を見て宿へ。翌日は近くのそば道場に。初めてのそば打ち体験。なかなか体力のいる作業でしたが、面白く、以外に上手く出来て大満足でした。本当はそこで湯がいて食べるのですが、朝食後だったのでお持ち帰りしました。家族の評判もgoodでしたよ。そこから、ビーナスラインを通って、車山へ。天気も良かったので、リフトに乗って山頂へ。壮大な景色に、疲れも吹っ飛びました。本当は八島湿原に行きたかったのですが、帰り時間の事も考え寄らずに帰りました。天気にも恵まれ楽しい旅行でした。ペンションへは、夕飯の事も考え、6時前にはチェックインを。明るい笑顔で出迎えていただきペンション内の説明等色々してもらいました。ただ、部屋番号を知る前に靴を下駄箱に入れていた為番号聞いてから入れ直しをしました。さて、部屋の鍵を貰い、部屋に入ると第一声が可愛い~。夕食までの間、ノンビリと疲れを癒しいざ期待の夕飯へ。評判通りとても美味しかったです。特に、えんどう豆とバジルのスパゲティーが最高でした。ゆっくりとした夕飯を終え、部屋でくつろぎ次はお風呂。2人で入るには適度な大きさでしたが、蛇口が一つしか無い為、待っている間にのぼせそうに。。。後、椅子の大きいのが一つしか無いのも困りました。一緒に洗っていたのですが、後輩は子供用のイスを使用していました。翌日の朝食も美味しく、特に手作りのジャムは美味でした。パンのお変わりもして全部食べました。帰るときに食堂で写真を撮って貰い、玄関先まで見送ってもらいました。やさしい笑顔がとても印象的なあったかいペンションでした。
トクーを知ってすぐ入会し、これまたすぐに
トクーを知ってすぐ入会し、これまたすぐに宿を原村と白樺高原の2ヶ所を利用しました。宿泊費は非常に安くすみました。会社でも友人にもトクーをすすめてます。ペンションらしいペンション。雰囲気はすごくいいです。なんと言っても、ここの奥さんが細くてキリリとしてかっこいい。ドライフラワーなど手作りが得意みたい。(ペンションの中にもドライフラワーがいっぱい。)それから、料理がまたおいしかった。お酒もペンション自慢の自家製のリキュールがあり、女性にもお勧め。朝食のパンはもちろん、ジャムも自家製だって。お土産用に杏ジャムを購入しましたが、ほどよい甘さでgood!他にも、アウトドアツアーとかりんご狩りとかいろんなイベントがあります。久しぶりに、もう一度言ってみたい宿に出会いました。