5
/5
あかね
様
2003年12月
夫婦2人で3度目の滞在でした。宿泊当日は
夫婦2人で3度目の滞在でした。宿泊当日は直接湯川荘へ向かい、翌日チェックアウト後に塩沢温泉スキー場でスキーをして帰りました。短時間でしたがスキー場は雪がよく、楽しめました。受付では、トクーで予約を頂きましたね、とスムーズに手続きが済み、すぐに部屋へ案内されました。スキーの大荷物を担いで下さり、夕食と朝食の案内もテキパキと親切にして下さいました。今回は掘りごたつの無い部屋でしたが、窓の外から塩沢温泉スキー場が見える良い景色の部屋でした。寒いのでコタツのある部屋がよかったなと思いましたが、到着が早かったので、夕食前に欲張って何度も温泉に入り、体がポカポカに温まったので、コタツ無しでも大丈夫でした。夕食後からチェックアウトまでは逆になりました。夕食は他の2組のお客さんと一緒の部屋でしたが、ついたてで仕切られていたので気になりませんでした。大食漢の我々が食べきれない程の夕食でした。結構暖房が入っていましたが、雪国の冷たさ故、揚げ物はどうしても冷めてしまうようで少し残念です。朝食は食堂でした。こちらも暖房が効いていて、ゆっくりいただくことが出来ました。チェックアウトが12時なので、朝食後も温泉に浸かって部屋でゆっくりできるので、体が休まります。チェックアウトの時にくじを引いて景品を貰いながら、そこのスキー場で遊んで帰ると話したら、「今日は駐車場代がかかるし、雪が少ないから歩いて行けば。チェックアウト後の立ち寄り入浴はサービスだから、またお風呂に入って温まってから帰るといいよ」と言って頂きました。その通りにすっかり甘えて車を預け、お風呂に入って帰ってきました。ちょっと田舎の親切なお宿でした。
5
/5
しおしお
様
2003年12月
兄を誘って、二人で利用させて頂きました。
兄を誘って、二人で利用させて頂きました。一日目に箕輪スキー場でスキーを楽しみ、二日目にあだたらスキー場とスキー場のはしごをしました。風流な宿で番頭さん?も朗らかな方で楽しかったです。山の稜線から見える朝日はきれいでした。お風呂も岩風呂と檜風呂の二つが楽しめました。また、それぞれに露天風呂が付いていて、ちょっと露天風呂まで距離があるのですが、その間を駆け抜ける姿が笑えました。空に満天の星空が見え、非常に満足しました。食事も大の男が食べ切れないほどのボリュームで、また、ボリュームだけではなく、味も美味しかったです。ただ、一つお願いしたいことは岩風呂の足元を照らす明かりを足してもらいたいです。薄暗くて風流なのですが、湯船の中で岩に右足の薬指をぶつけてしまい、骨にヒビが入ってしまいました。でも、また行きたいっ!いや、行きマ-ス!
4
/5
ショウジ
様
2003年12月
昼間郡山で会合があったので、宿は近くの温
昼間郡山で会合があったので、宿は近くの温泉と思い宿泊しました。次の日は東北サファリパークへより、周辺をドライブしながら帰りました。夕方のチェックインとなったのですが、もう少し早くチェックインしてゆっくりしたかった。夕食は通常の旅館と変わりありませんでしたが、温泉に大満足でした。お湯がよく、チェックアウトするまで4回も入っり日頃疲れた体もリフレッシュできました。
97
98
99
100
101
102
103
104
105