5
/5
hao2
様
2003年11月
11月5日に二人で2泊しました。格安なが
11月5日に二人で2泊しました。格安ながら素晴らしい温泉で、静かな環境で落ち着ける宿です。【部屋】二人には十分な広さです。トイレ、冷蔵庫付きの部屋です。古いですが掃除は行き届いてます。【対応】フロントの人や他のスタッフの方、皆感じが良かった。【食事】値段から考えると量は十分なのですが、もう少し質が上がればと思います。 【風呂】内風呂、露天共に良い温泉です。景色も温度もちょうど良かったです。【眺望】他の建物や電柱などがなく、山や木々が見渡せなかなかでした。【環境】とても静かで、癒される感じです。ほとんど廻りの声も聞こえず本当に静かでした。【総合評価】値段を考えれば、とても得した気分になれます。泉質もいいし部屋もそれなりに広くいいです。食事場所も囲炉裏端でいい雰囲気です。ただ食事内容はもう少し頑張ってもらいたいです。
5
/5
温泉好きなある家族
様
2003年11月
急に親友が米国から一家で遊びに来る(日本
急に親友が米国から一家で遊びに来る(日本人だけどね)というので、近場の温泉で日本的情緒の漂う温泉、つまり山奥のひなびた出湯で紅葉を眺めながらのんびり、といったところを探した。こういう時にトクーは便利!すぐに以前から行きたいと思っていた塩沢温泉湯川荘の半額キャンペーンを発見、一発で予約完了。山道を分け入ったところにある一軒宿だが案内板がきちんとしており、迷わず到着。山懐に抱かれたいい感じの旅館。これを見ただけで友人は「おー、日本に帰って来たって感じだなー!」と。親切で明るい番頭さんが出迎えてくださる。「おまちしておりました!」と挨拶されて、こっちまで心が明るくなるような対応。部屋は想像を絶する広さで驚く。聞けば一番いい部屋で定価は今回のトクー料金の倍以上ではないか!これでは「半額以下キャンペーン」ですよ、トクーさん。平日で空いてることもあったのだろうが、いやあー、ここまでよくしてもらって、本当に恐縮でした。で、肝心の風呂は文句なしに最高でした。紅葉の林の中の露天風呂、内湯の檜風呂、岩風呂、たっぷりと味わいました。友人の言葉を借りれば至福の時、でした。やっぱり本物の温泉はいいねえー。お湯の質が本当にいいんですよ。で、夕食も、この料金では割りに合わないんじゃないかと心配になるような豪華なもの。大食漢の小生も満腹で、冷酒・ビールもガンガンすすみました。翌朝も早朝から温泉を堪能して朝食を腹いっぱい食べ、また風呂に入って帰りました。友人を新幹線の駅まで送る道すがら、「お前達、こんなところが近くにあって本当にいいなあ。うらやましいなあ」と言われてしまいましたよ。新しい設備やきらびやかな見所はないけれど、しんみりと温泉・料理を味わって家族でのんびり休むには最高の場所でしょう。これからのスキーシーズン、夏山登山もいいでしょうね。湯川荘の皆さん、本当にいい1日を過ごさせてもらって有難うございました。
5
/5
takobo
様
2003年10月
宿までのアプローチの一本道が紅葉で雨にも
宿までのアプローチの一本道が紅葉で雨にもかかわらず風情がありました。温泉も岩風呂、ヒノキ風呂とも歴史を感じさせるよい造りでした。温泉ももちろんグッド。のべ4回入浴しました。食事は普通です。チェックアウトも12時とゆっくりで宿泊客も他に3組ほどでとにかくゆったりと楽しめました。妻と子供たちもまた来たいと言っています。
99
100
101
102
103
104
105
106
107