5
/5
SHIN
様
2002年9月
無計画な一泊2日の”プチ旅行”でしたが前
無計画な一泊2日の”プチ旅行”でしたが前々日に2度目のトクー利用で予約”OK”彼女と温泉を満喫できました。当日は仕事が終わってから、東北道を飛ばすが宿の周りで迷子になり予定より遅くにチェックイン。事前に遅れることをTELしてたせいなのかもしれませんが、笑顔の出迎えに暖かさを感じました。 部屋は想像とは違って広々とした和室でのんびりするには”GOOD!!”。(周辺は人気を感じさせることの無いまさに秘湯という感じ) 暖かいお茶とお菓子で一休みして、それから、浴衣に着替え、お目当ての温泉へ。温泉は内風呂と露天風呂がありましたが、残念なことに混浴ではなくしぶしぶ一人で入りましたが、貸しきり状態の温泉で疲れを癒すことができました。 食事は朝食のみでしたが、十分なボリュームがあり大満足!! チェックアウトまで時間がたっぷりとあり、林の中に流れる川の音を聞きながらゆっくり温泉で温まり、心から一泊2日の”プチ旅行”を楽しむことができました。(料金から想像していたイメージとは違い、また、足を運びたくなるような宿でした。)
4
/5
もんちゃん
様
2002年9月
1週間近くに及ぶ東北旅行最後の一泊でした
1週間近くに及ぶ東北旅行最後の一泊でした。最初の日は松島観光をしました。お昼くらいに着いたので、松島魚市場というところでおすしを食べたのですが、今までに食べたことがないくらいに新鮮でおいしかったです。しかも安い!うに、いくら、とろ他全部で9貫あって1000円です。これには感動しました。やはり海の近くというのはちがうのだなぁと実感しました。それから遊覧船に乗ったりしてひとしきり観光を楽しんで、宿へと向かいました。夕飯はお願いしていなかったので、宿の人がおいしい釜飯やさんを教えてくれました。岳温泉にあるとのことで行ってみると本当においしくてうどんとデザートまでセットでついていました。全部おいしかったです。しかも、湯川荘さんの紹介で来ましたといったら、私は単品で頼んだのに私にまでデザートとコーヒーをサービスしてくれました。器もみんな萩焼のきれいなもので目も楽しませてくれました。最後のお会計の時も1割くらい負けてくれて、ほんとうにうれしかったです。翌日は、宿で東北サファリパークの半額券をもらいサファリへ行きました。白い珍しい動物がたくさんいて面白かったです。また、草食動物にえさをあげられるのですが窓の中にまで顔を突っ込んできて面白いわ怖いわで。。。ただ、車を汚されてしまうので、必ず台車にしたほうが良いと思います。とっても楽しいたびでした。6時くらいにチェックインすると宿の方があたたかく出迎えてくれました。部屋に案内してもらってその広さに驚きました。畳10畳くらいある部屋のほかに掘りごたつまでありました。また、通路もとっても広く取ってあり昔はよかったんだろうなというようなつくりでした。ただ、赤いじゅうたんは落ち着けませんね。お風呂は内湯は温泉だったのですが、露天はあれっというような感じで主人とあれは温泉じゃないよねっといういうことで、意見が一致しました。もう、あんまりお湯が出ないさびれてしまったところなのかなと感じられました。朝ごはんは普通に旅館のご飯といった感じでいただきました。朝、お風呂に入りにいったら今度は内湯が岩風呂からヒノキ風呂に変わっていて、これはこれでまた気持ちよかったです。
5
/5
中島澂
様
2002年9月
宿から15分安達太良山ゴンドラ乗り場に行
宿から15分安達太良山ゴンドラ乗り場に行き登山を楽しんできました。下りはくろがね小屋経由で4時間程のコースで初心者でも充分歩けます。日帰り客が帰ると私達だけで、静けさを堪能しましたが、親切な宿んお方に申し訳ない気がしました。
127
128
129
130
131
132
133
134
135