5
/5
まさゆき
様
2002年9月
今回は1泊2日で福島県塩沢温泉へ行ってき
今回は1泊2日で福島県塩沢温泉へ行ってきました。宿は「湯川荘」です。私が泊まったのは素泊まりで、料金は約4000円でした。温泉は岩風呂、桧風呂から成る屋内温泉、プラス、露天風呂といった構成で、充分満足の行く内容でした。周辺地域も、猪苗代、会津若松、飯坂温泉、磐梯(裏、表)などが隣接しており、遊び所も豊富にあります。そういう私も、東北サファリパークへ行って参りました。ここは、湯川荘から車で5-10分くらいの所にあり、大変近いです。(エピスサーキットもあります。休日なんかはガンガン走ってます。)あと、食事所で大変お勧めなのが、湯川荘の真近くにある「ななかまど」です。ここのコーヒーと御膳セットが激うまです。夕食に御膳を頼む場合、夜7時には閉店してしまうので、6時頃に予約を入れておくと良いでしょう。湯川荘ばなしから大分脱線しましたが、また行きたい所の一つです。宿の方は、素泊まりOKで、部屋がとても広い。温泉は24HrOK。露天風呂+大浴場×2具備。旅館が少し古びているせいか、ぎしぎし軋むような音が旅館内に響きますが、基本的にいい所でした。
5
/5
kiukiku
様
2002年9月
とても、暖かい方達に囲まれたアットホーム
とても、暖かい方達に囲まれたアットホームなお宿でした。檜のお風呂も良かったですし、露天風呂のロケーションも素晴らしかったです。お食事も、本当に充分すぎてお腹いっぱいになり苦しいぐらいです。一品一品がとても美味しかったです。特に、うなぎの蒲焼きの身の厚さには感動です。また、泊まりに行きたいお宿です。
3
/5
かりん
様
2002年9月
連休の2日前に思い立って、宿を探して取れ
連休の2日前に思い立って、宿を探して取れたところに行くという、行き当たりばったりの旅に出ました。夕方宿に入って”料理自慢”プランの食事を頂いた後、翌日の行き先をゆっくり考えました。結局、天候があまりよくなかったので、東北サファリパークとあぶくま洞に行きました。旅館の方は一人だけとても腹が立ちましたが、他の方は皆さん親しげで大変気持ちよく過ごせました。スキーシーズンに囲炉裏を囲んでわいわいやると楽しそうですね。露天風呂はお湯が汚れていたけれど、女性用の露天の中では珍しいくらい景色が開けていました。
125
126
127
128
129
130
131
132
133