4
/5
くんちゃん
様
2002年9月
9月の3連休。日頃の仕事の疲れを癒すため
9月の3連休。日頃の仕事の疲れを癒すために、近くのゆっくりできる温泉を探していました。直前に家族で行こうということになったので、トクーを利用して塩沢温泉を見つけました。子供のころによく行っていた温泉だったので、懐かしさもあり、期待もありました。山の中の一軒宿で回りは山ばかり。それが心身ともに落ち着く旅行となりました。12時までのチェックアウトはとてもゆっくりできてよかったです。温泉は期待以上で露天風呂は大自然の中に包まれて、気分爽快でした。2日間で7回も露天風呂に入り、肌もつやつやになりました。リフレッシュになった小旅行でした。12時からチェックインできるとのことだったので、時間を無駄にしないよう、午前中の仕事が終わりしだい、急いで温泉に向かいました。2時過ぎにチェックイン。宿は子供のころによく行っていた建物とは変わっていて、新しくなっていましたが、それでも山の中の宿らしく、落ち着いた雰囲気でした。通された部屋も広い部屋で、十分くつろげました。早速お風呂に行きました。お風呂は男女が時間交代で、岩風呂と檜風呂、それぞれに露天風呂がありました。露天風呂は大自然に包まれて、気分最高でした。岩風呂は少しごつごつしていましたが、檜風呂は滑らかで、入りやすかったです。2日間で7回も温泉に入り、肌もつやつやになりました。料理はボリュームがありましたが、刺身は山の中の宿のせいか、いまいちでした。昔は山女か虹鱒か川魚の塩焼きを出していたような記憶がありますので、できればそのほうがよいような気がします。翌日も12時までいられるのはとてもゆっくりできてよかったです。午前中だけでも3回も温泉に入れました。残念ながら雨で外の散策ができませんでした。紅葉のころはすばらしいと思います。特に露天風呂が。
3
/5
シロ
様
2002年9月
普段自分ではなかなか知ることができない温
普段自分ではなかなか知ることができない温泉情報がトクー情報で知ることができるので、一体どんな温泉だろうと現地までのワクワク感を楽しんでいます。チェックインが12時、チェックアウトが12時というのんびりするにはとても嬉しい時間設定なので普段仕事で疲れてゆっくりしたい自分にはとても嬉しかった。おかげさまでチェックイン後、お風呂でゆっくりして昼寝をすることができ、本当に疲れが取れました。建物は古くかったが部屋はきれいにしてありました。気になったことは、お風呂の掃除を徹底してほしいです。シャンプー、ボディーソープの器にカビがはえていたので気持ちが悪かったです。掃除はお金をかけずにできることなのでもっと徹底してほしいです。建物が古くても掃除が行き届いていると気持ちがいいものです。食事は品数は多くなくてもいいのでもっと山菜料理とか工夫を凝らしてもらえたら嬉しかったです。宿の方は気さくな感じでよかったです。ワインにこだわっているような感じがしましたが、もっとそれを売りに工夫すると一味ちがったセールスポイントになるのではないでしょうか?フロント、宿の調度品がごちゃごちゃしていて良い物も埋もれてしまっているようで残念です。
4
/5
ころ
様
2002年9月
3連休を利用して、伯父の墓参りに行こう・
3連休を利用して、伯父の墓参りに行こう・・・と思い立ち、トクーさんを利用させていただきました。大人3人で通常宿泊料金27000円のところトクー会員宿泊料金20400円でした。ゆっくり出かけて、墓参りの後、宿に向かいましたが、方向音痴の私は宿の方からファックスで地図をいただいていたにもかかわらず、迷ってしまい、到着が予定より1時間ほど遅れてしまいました。でも、宿の方はイヤな顔もせずに良い対応をしてくれました。お食事は美味しいんですが、ちょっと量が多かったです。お風呂は檜のお風呂・岩のお風呂・露天風呂で湯ったりと楽しませてもらいました。景色は森林浴だけなので、広い眺望や山々を見渡したい方には物足りないかもしれませんが、静かで鳥のさえずりが聞こえ落ち着いた雰囲気の宿でした。近くにお店も何もないので、のんびり過ごしたい人向きだと思います。トイレの障子がちょっと問題でしたが、布団はとっても良い布団で、ぐっすり眠れました。チェックアウトの時に東北サファリパークの割引券をいただき(希望者のみ)帰りにサファリパークで楽しんで来ました。ライオンやらくだや水牛のいる中を自分で運転して回るので、スリル満点でした。サルや鳥に直接手からエサをやったりして面白かったです。連れていった両親にも喜んでもらえて良い旅だったと思います。トクーさん、ありがとうございました。
126
127
128
129
130
131
132
133
134