この度初めてトクー!さんを利用させていた
この度初めてトクー!さんを利用させていただき、大変有意義で楽しい旅を満喫することができました。ありがとうございました。3月24日~25日の一泊二日で錦山荘さんにお世話になりました。チェックインもとてもスムーズにして頂き、お部屋近くの階段まで案内してくれました。お部屋も綺麗で部屋のおトイレも綺麗でした。食事は宿の予約時に頼む夕食ではなく、当日食堂へ行ってメニューから選ぶ形にしたのですが、そこの食堂でいただいた地元名物(ほうとう?みたいなもの)のお料理がとてもおいしかったです。メインメニュー以外に山菜のかき揚げや、煮物、かわいいデザートがついて1500円という値段はとっても安い!と感じました。どれもあつあつでボリュームたっぷりでおいしかったです。友達の感想もみんな『おいしい!おなか一杯!』でした。宿の周りは竹林(だと思うのですが…)でうぐいすの鳴き声が聞こえてとても風情がありました。お風呂は写真で見るより小さかったのですが、私が入浴した時間が遅いこともありゆっくり入ることができました。でも、混雑時は結構狭く感じてしまうかもしれません。お部屋からの展望はほとんどなかったのですが、私たちの部屋の反対側はきっと素敵な眺めがみられるお部屋だと思います。宿の方の対応もとっても暖かくて素敵な思い出を作ることができました。トクー!さん、錦山荘さん、ありがとうございました。
2月11日一泊二日で群馬県高崎市にある錦
2月11日一泊二日で群馬県高崎市にある錦山荘へ行ってきました。この三連休はどこも満室でとっても探しずらかったですが、二日前でも空いているというのもまた心配の種ではありました。ギリギリでも探せるというのは、毎回トクーさんのいいところだと思って感謝しておりますが、今回は何度も時間切れにあい少々気分も乗り気ではなくもう諦めようかと思っていたところ、それでもとキャッチフレーズが、展望風呂、郷土料理、天然温泉に目が止る。私のいつもの決め手はこの3点なので心配しながらも決行しました。三連休で忙しいせいか、フロントの対応は、いまいちです。部屋に通されて、お茶をと思いきや、葉が入っていない。ありゃ!こんなものかと。食事は大いに満足でした。部屋で食べられるのも有り難いです。お風呂は鉱泉の匂いか、木枠の匂いか、気になったのと綺麗とも思えません。温泉のみに入って来るお客様も多く、洗い場はたくさんありますがお風呂がその割には小さく、またドライヤーも一ヶしかなく、順番を待っていても待ち切ず、くしも使いまわしで気になります。脱衣所の中にお休み所あり、お茶などもありゆっくりはできます。お部屋にはトイレはついておりませんが、部屋の近くに広くゆったりしていて綺麗ですが、数が少ないので朝など気が気ではありません。(もちん、何度もトントン)筑波山を目の前に最高の眺めの良い風呂なのにもう少しお風呂が綺麗だったらと思いました。宿の対応は普通です。