今回のは花見をしよう!というのが旅行目的
今回のは花見をしよう!というのが旅行目的でした。東京はすでに桜が散っちゃった状態でしたので、北のほうへ行こうということになり、長野まで足を伸ばしました。が、桜の満開までは1週間ほど?早かったようです。まだ梅が満開でした。今回お世話になった「ことぶき」さんの周り一帯は鹿毛湯温泉郷になります。とてものどかで、静かな所で日ごろの疲れを癒すには絶好の場所だと思います。旅館の外観は、とても綺麗で新しいです。また、とても高級感が漂ってます。一歩中に入ると、従業員の方々が次々と出迎えてくれます。とても感じがよいです。お部屋は8畳の和室でした。2人で利用するには十分すぎるほど広いです。お風呂は、男湯、女湯、屋上に露天風呂がありますが、22時以降は貸切で使ってよいということで、のんびり入らせていただきました。いつもだったら星空がとても綺麗だそうですが、あいにくの曇り空で星は見えませんでした。それだけが残念!食事は、1階の個室でいただきました。旬の物を取り入れた料理が満載でお腹が一杯になります。今回は、身体もリフレッシュ、そして美味しい物も沢山頂くことが出来て大変満足できた旅行になりました。
今回初めてトクーを利用しました。 そのお
今回初めてトクーを利用しました。 そのお値段に半信半疑だったのですが、すばらしい宿に泊まることができ、家族で喜んでおります。当日、おかみさんが出迎えてくれました。とても感じの良いおかみさんです。玄関・ホールも和風でとても落ち着く第一印象でした。 宿の中は、隅々までよく清掃されていて「あっ、いい宿だな」と、私の人生の中の宿ランキングの上位にすぐ入ったのを思い出します。部屋も大変綺麗でした。なごりゆきのお陰で、露天風呂は入っていません。これが心残りです。また、近々に行ってみたいと思っております。ありがとうございました。なごりゆきも、家族にとって思い出深い旅行となりました。
とてもきれいな宿です。ただし、駐車場は離
とてもきれいな宿です。ただし、駐車場は離れています。(車は運んでくれます)従業員の方の対応もすばらしく、部屋も広くはありませんがとてもきれいです。続いてお風呂。内風呂は半掛け流しでお湯はきれいです。飲泉もできます。露天は完全な循環湯だと思います。お湯はいまいちで、近所の銭湯の露天と変わりありません。料理はなかなかでしたが、2日目に宿泊した友人達と料理の内容が違っていたり、前日と同じ料理が出たのには、?でした。最後に温泉の効能ですが、3ヶ月の息子の湿疹が驚くほど良くなりました。(お湯をペットボトルに入れて持ち帰り、帰宅後も3日間つけました)お肌の悩みがある方はおすすめです。