5
/5
じゃみきち
様
2001年5月
千葉発で、信濃大町から立山に抜ける立山黒
千葉発で、信濃大町から立山に抜ける立山黒部アルペンルートに行こうと思いました。そこで、道中安い宿がないかと探していました。宿はすばらしく、旅はとても楽しいものになりました。会社の友達と二人で行きましたが、彼女もとても満足していました。立山アルペンルートに行く途中に寄れる安い宿を探していたら、トクー市に参加しているこの宿に行き着いたのです。塩尻まであずさで行き、そこから鈍行で村井まで。村井から宿まではタクシーを使いました。2460円でした。宿は、おばあちゃんの家に行ったような感覚で、とても居心地が良かったです。ご飯は評判どおりのボリュームと味。夕食朝食ともに大満足!!おかみさんは美人で優しく、とても親切にしてもらいました。温泉も熱くなく、長湯できたのでよかったです。お肌すべすべになったし。他の方の感想を見ていると、汲み取り式便所と言うことだったのですが、水洗もどきの洋式があり、まったく苦になりませんでした。小奇麗なホテルは落ち着かなくて、敬遠します。そういう私たちにとっては、こういう宿のほうがホット落ち着いてよかったです。ほんとに子供の頃におばあちゃんちに行ったときのような安心感と開放感で、とてもリラックスできました。普段の仕事が忙しすぎてなかなか息が抜けない分、たっぷりくつろがさせていただきました。ぜひまたいきたいです。もちろん2食つきで。
4
/5
ピンキー
様
2001年5月
初めてトクー!を5/3から5/4に利用し
初めてトクー!を5/3から5/4に利用しました。前日に軽井沢に宿泊してからだったので、軽井沢で遊びすぎて(アウトレットすごいです。)宿に到着が8時をすぎてしまいました。でも暖かく対応していただきました。以下は宿の感想の通りです。また、トクーを利用させていただこうと思います。PM8時ごろチェックインしたのですが、すぐに対応していただき、無事?夕食も食べることができました。夕食はみなさんがゆってらしたとおり、机にのらないぐらいたくさんありました。おいしかったです。宿はほんとうに昔の家?風で年代物でした。それとあときになったのは結構、部屋には虫がいてました。(カマドウマ?とか??)これから暖かくなるので、虫が苦手な人はやめておいたほうがいいかも?食事に関しては充分過ぎるぐらいあたので泊まられる方には食事をされることをお勧めします。(私達のあと、9時すぎにチェックインされたかたも食事をとられていたので、遅くなっても大丈夫かも?但し、宿には連絡を。)こんな古風な旅館もいいかもしれません。とてもたのしめました。
4
/5
四葉
様
2001年4月
山二旅館さんは、他の方の感想記にも書いて
山二旅館さんは、他の方の感想記にも書いてあったとおり、建物は年代を感じさせるものでした。トイレは男性用はこわかったようですが、女性用は一応洋式になっており、思っていたより大丈夫でした。料理は量も多く、おいしかったです。温泉も体があったまり、なかなかGOODでした。部屋は、こたつが置いてありましたが、暖房は入ってなかったです。でも、暖房費は300円徴収されました。あと、カメムシがたくさん部屋や廊下にいたので、虫がきらいな人は大変かも・・・。それと、TVは100円入れないと使えなかったです。場所は地図をゲットして行ったのですが、やっぱりわかりにくかったです。雨が降ったため、霧がでてしまい、真っ白でした。運転に不慣れな人は少し危険かもしれませんね。おかみさんは、うわさどおり、きれいな人でした。食事は部屋まで持ってきてくれ、時間をみはからって、下げにきてくれました。ふとんも敷いてくれました。なかなか良かったです。
10
11
12
13
14
15
16
17
18