3
/5
おじゃわ
様
2003年2月
私が仕事の為宿についたのは6時を過ぎてた
私が仕事の為宿についたのは6時を過ぎてたのでその日は移動のみ。次の日子供に「どこ行きたい?」と尋ねると案の定「プールに行きたい!」といわれ熱海の『マリンスパ熱海』に行きプール、温泉で遊びました。ここはプール・温泉があって(水着・タオルは必要。レンタルあり)大人1300円、子供は未就学児は無料です。食べ物も安くて雨や寒い時などは重宝します。そして帰りに湯河原でお寿司を食べて帰りました。チェックインが6時過ぎてましたが嫌な顔もせずお風呂に入ってから食事できました。お風呂は岩風呂で家族3人でゆっくり入れてよかったです。男風呂のほうがお客様むけですね。食事はちょっと味付けが濃かったかな。でも本当に量は多いですね金目鯛の煮付けなんてあれだけでも一人分の宿泊代ぐらいするのでは?部屋は普通の6畳でした。ちょっと汚い感じはしますが仕方ないと思います。眺望は河津川が前に見えます。家族3人で7800円は申し訳ないです。
5
/5
こぐれくん
様
2003年2月
今回は、河津桜を見に行こうということで、
今回は、河津桜を見に行こうということで、場所のいい、フレンドキャッスルさんに泊まりに行きました。場所によって、見ごろな桜や、まだ咲いてない桜と、いろいろでしたが、河津桜祭りの期間中で夜のライトアップもあり、満足のいく桜見物ができました。河津桜祭りは3月10日まで。川沿いには無料の足湯もあり、お店も出てて、菜の花と桜がとてもよかったです。ただし、行き帰りの135号線は大渋滞でした。部屋・3人で6畳のトイレ無しのお部屋でした。部屋には空の冷蔵庫があり、TVもコイン式じゃなくて良かったです。まだ寒いので虫も出ず、まぁまぁでした。対応・おかみさん、とても忙しそうでしたが、必要なことはみんな教えてくれたし、部屋にも案内してくれました。食事・この料金でこんなに出してもらって申し訳ないと思うほど食べきれないくらいのおいしい料理でした。風呂・男女別れていますが、内側から鍵がかけられるので貸切で入れてよかったです。眺望・部屋から川や山が見えてのどかでした。環境・七滝に行く道沿いの七滝の手前左側にあり、すぐわかりました。場所もわかりやすく良かったです。駐車場に河津桜が1本あり、ここのはまだ1.2分咲きでした。2月下旬ころ行くとちょうどいいかも。総合・料金と料理を考えると大変お得なお宿だと思います。
5
/5
おれ
様
2003年2月
伊豆へサーフトリップの旅。両方とも下田で
伊豆へサーフトリップの旅。両方とも下田で。波は当たらなかったけど、一足早い春を感じてきました。サーファーって言うのは年中旅してるから素泊まりでとても安く、あまり規則に縛られないというところがとても大事でした。ここはそういう意味ではとても満足度は高い。素泊まりって言うのはこういうところがいいと思います。
98
99
100
101
102
103
104
105
106