5
/5
なみへい
様
2002年12月
軽自動車を乗り換え、8人乗りの普通車を新
軽自動車を乗り換え、8人乗りの普通車を新車で購入したので、実家の母を連れ5人で車のならしを兼ねて伊豆へみかん狩りに行こう!と計画を立て、宿は河津町湯ガ野にある「フレンド・キャッスル」を予約しました。前日までお天気が悪く8?10日に降った雪がまだまだ残って凍っていましたが、この日はお天気が良く松本を朝5時に出発?富士見からは、日の出と一緒に真っ白に輝く富士山が見られました。今まで、あんなに大きく綺麗な富士山は見た事が無く、思わず見惚れてしまう程でした。箱根スカイラインは雪で通行止めになっていたので箱根の温泉街を通り、十国峠?伊豆スカイラインを経由、亀石峠?.Cを降りると、みかん畑が広がってきました。ちょうどお昼頃到着したので、まず海沿いの食堂で海の幸を堪能し、デザートにみかん狩りをしました。¥300で時間制限無しの食べ放題ですが、そんなに沢山食べられるものではないですね!でも採りたてのみかんは水分があり、とても美味しかったし、自分で採れるのには子供達は大喜びでした。海沿いのR135を走り、城ヶ崎海岸で吊橋を渡り散歩をした後、宿に向かいました。2日目は「浄連の滝」、「修善寺」を見て、帰路に着きました。伊豆は本当に暖かくて羨ましい限りです。殆どの民家の庭先にはみかんの木があり、他の木々も青々していて気候の違いに驚きました。松本に帰って来ると、まだ雪が残っていました。海沿いから北上し暫く行くと、右側に大きな案内看板もあり解り易い所にありました。他の方の感想で覚悟はしていたので、それほど驚きはありませんでしたが(苦笑)田舎の小さなドライブインor商店??といった感じで、とても宿とは思えない外観です。地下に降り新館にある部屋に入ると、8畳程の綺麗な部屋でした。男女別の浴室は鍵を掛けて家族風呂にさせて頂きました。中は狭いですが岩風呂で湯加減も良く、気持ち良かったです。期待の夕食ですが、他の方の感想通りとても満足のいくお料理でした。お刺身、小鉢、ズガニの小鍋、茶碗蒸し、蕎麦椀、天ぷら、金目の姿煮...特に茶碗蒸し、天ぷらは出来立てを運んで頂き、アツアツが食べられました。そして金目の姿煮は絶品です。初めて食べたズカニも美味でした。朝食も自分で焼くアジ、甘えびの味噌汁etcどれも美味しく、朝から食べ過ぎてしまいました。子供は小学生はお子様ランチのようですが、上の子は3年生でも大人と同じ物を食べたがる為、前もってTELでお願いしたところ、快くお受けして頂きましたので、子供も大変喜んで食べていました。我が家は年に2回程は旅行をしていますが、お値段の割には料理がイマイチ!という所も結構あります。でも「フレンド・キャッスル」さんは、今回1人¥4000というお値段で、大変満足させて頂き、こちらのほうが申し訳ない思いです。高級な宿もいいですが、たまにはこういう家庭的な宿もいいと思いました!!
3
/5
kaz
様
2002年12月
休日が合ったので学生時代の友人と急に出か
休日が合ったので学生時代の友人と急に出かけることになりました。前日くらいでも予約できるのはとても便利だと思いました。料金は逆に安いので助かります。伊豆は夏の渋滞が嫌ですが、この時期(12月)はどこも空いていていいですね。石廊崎がとても綺麗でした。見た目はドライブインでした。そう思って行けばすぐ分かります。宿としての評価ですが、他の方の感想を見てから行ったので我慢できない不満はありませんでした。基本的に虫が出る季節ではないので部屋に虫が入ってくることもありませんでした。寝具類は利用金額を考えればこのくらいなのでしょう。部屋は値段相応という感じです。「旅館」を期待されていなければ大丈夫だと思います。お風呂は家族で利用するにはちょうどよい広さでしょう。カランが2つあるのにシャワーが1つしかないのは少し不便ですね。仕切りが1センチ強しかないので洗い場の排水が湯船に入りそうで気を遣いました。食事ですが、せっかくなのでズガニのコースにしてみました。今思うと通常の夕食のほうがバラエティに富んでいて(私には)おいしそうでした。通常夕食のほうでもズガニは出ますから、こだわりのない方は通常を選んだほうがよいかもしれません。朝食はなぜか私たちだけ鯵の干物がありませんでした。そのときは料金が違うのかと思い聞かなかったのですが、帰宅して調べてみると干物の朝食になっていたので疑問に感じました。もし同じような状況になった方は聞いてみたほうがいいですね。鯵とウインナー1本ではだいぶ違いますから(笑)トイレは共同なのでその点の不便さはありますが、フロントを経由しなくても階段で外出できたり、使い勝手の良さがあります。また利用するとしたらベースキャンプとして素泊まりで何泊かしたいですね。虫が心配な方は時期を選んだほうがよいとは思いますが、値段を考えれば納得できる宿だと思います。
5
/5
時の旅人
様
2002年12月
伊豆方面、特に温泉に泊まりたかったのです
伊豆方面、特に温泉に泊まりたかったのですが、フレンドキャッスルさんは伊豆の踊り子で有名な湯が野温泉にも近く、とても良い立地条件なので決めました。河津にも車で10分ほど。スーパーマーケットもありちょっとした日用品の買い物であれば不自由なくできます。宿の場所はすぐにわかりました。結構目立つと思います。食事はしませんでしたがほかの方の感想では、かなりよさそうなので次回は食事も含めようと思います。部屋はそのときによってまちまちなのかもしれませんがとてもきれいでしかもバストイレ付きでした。暖房の効きがはじめ悪かったのですが、実は換気扇のところから風が出ていたのが原因のようです。たまたまスーパーでもらったビニールをその換気扇に当てると全く問題なく効きました。私たちは2人でなんと3200円で泊まったのですが、少し工夫をすればこんなに安くて良い宿に快適に泊まれるのだとカルチャーショックさえ覚えました(すこしオーバーですが・・・)共同のお風呂も問題なく入れお湯も結構よかったと思います。
101
102
103
104
105
106
107
108
109