4
/5
とも
様
2002年8月
2泊3日で福島を回ってきました。初日は日
2泊3日で福島を回ってきました。初日は日本最大といわれているスパ・ハワイアンズに行き、2日目はゴールドライン等の高原ドライブ&5色沼の探索。3日目は鶴ヶ城を見学し、喜多方にてラーメンを食らってきました。ハワイアンズは夏休みだけあって家族連れが多く・・・すいてればもっと楽しめたことでしょう。ゴールドラインや5色沼大変きれいで絶景でした。曇っていたのがちょっと残念でしたが、久々に気持ちいいドライブが出来ました。川沿いに建てられ旅館で小さな瀧を間近に見る事ができる、まさに瀧の宿といった感じでした。料理も食べきれないほどの品数で、朝、夕食ともに満足の行くものでした。チェックアウトするまでの対応も他の方の感想にあるようにとても丁寧でしたが・・・瀧の湯さんでは駐車場が離れたところにあるらしく、チェックイン時に車のキーを預かられ、車を旅館側で移動し、チェックアウト時には玄関へ戻してくれるのですが、このときギアを1速(当方マニュアルです)の状態で渡されました。その事を聞かされていなかった私はいつもの調子(通常ニュートラル)でドアを開け、この日暑かったので座席に座らずそのまま腕を伸ばしキーをまわしたところ、車が前の崖に向かって暴走し、フェンスへ激突・・あわや崖へ車が転落する所でした。この時ホテルの従業員の方が出てきたので、ギアが入りっ放しだった事を話すと、「坂道では1速に入れておくのが常識ですよ」といっただけで、呆然としている私たちを残しさっさと戻っていきました。坂道と言われるまで気づかないようななだらかなところなのに・・・しかもサイドブレーキの引きが甘い状態でした。結果的に車を預けた事でこのような事になったにも関わらず、何の対応もありませんでした。せっかく良い宿に泊まれたと思っていたのに、最後の最後でこのような対応を取られ残念でした。(高い宿泊代になってしまいました)直接館長殿と話していませんが、このような対応でいいのでしょうか?一歩待ち合えれば命に関わる問題です。1無視することなく対応していただける事を願います。
4
/5
弓削正一
様
2002年8月
当日、ゴルフを楽しんで疲れた体で旅館を訪
当日、ゴルフを楽しんで疲れた体で旅館を訪ねました。ついて感動!!フロントにて受付待ちの時間の応対が大変良くて夫婦共々感激しました。夕ご飯もご馳走が一杯で満足しました。夜のイベントがとっても感激!!能の舞台が旅館と川を挟んだ向かいにあり夜の能舞台がライトアップされとっても幻想的でした。全てにいて、おもてなしが行き届いており、お客様を十分楽しましてくれる最高の旅館でした。大浴場の湯ががりを楽しむリクライニングスペースでの無料「ところてん」はとってもおいしかったです。ぜひ機会があったらまた泊まりたいです。 従業員の皆様に「ありがとう」!!
5
/5
ともちぃ?
様
2002年8月
今回は1泊2日で会津に、家族4人とじいち
今回は1泊2日で会津に、家族4人とじいちゃんばあちゃんもいれて8人で行きました。まず南が丘牧場で遊んで、旅館に向かいました。次の日は若松城に観光に行きました。宿の方は、みなさんの旅の感想通り素晴らしい旅館でした。庄助の宿という名前のように本当に致せり尽くせりでした。旅館に着くと噂通りの振舞い酒、温泉を上がってははヨーグルトもしくはところてんのサービス、そして湯上りビールまたは日本酒。料理は食べきれないほど種類が豊富で、豆乳鍋もとても美味しかったです。タイミング良く東山温泉の盆踊り大会もあって盛況でした。ここでも振舞い酒があり、ほろ酔いで気分で芸子さんの踊りを堪能してしまいました。お陰様で今回の旅は5本の指に入いる素晴らしいものになりました。ありがとうございました。
12
13
14
15
16
17
18
19
20