突然思い立った1泊旅行。天気も恵まれそう
突然思い立った1泊旅行。天気も恵まれそうにないので、室内温水プール付の「ホテルパサニア」にしました。真鶴道路の閉鎖もあって、到着は18:00。それでも子どもたちの楽しみにしていたプールを楽しみました。ペンキはがれなど、リニューアルの必要もありそうですが、5歳と2歳の子どもたちを喜ばせるには十分の施設です。部屋は清潔で広々のツインルーム。和室のように部屋に温泉檜風呂がないのは残念ですが気持ちよく過ごせました。夕食はごく一般的な和食。できれば肉料理のもう1品がほしいところです。朝のバイキングは他の方々が書いている通り。シンプルでよいと思いました。フロントの方々、調理人の方々(時々、外にも顔を出されていた)など、従業員のみなさんはみんな親切で感じのいい方々でした。チェックアウト後もプールを楽しみ、フロントの方々の笑顔に見送られて気持ちよく宿を後にしました。今度は和室かスウィートを取って、2家族で賑やかに楽しみに来たいです。到着時は、笑顔いっぱいで迎えられ、夕食までプールを楽しめるようにと夕食は8時にしてくださいました。二人の子どもたちの話し相手にもなってくださり感謝しています。ツインの部屋からは眺望はいまいちでしたが、建物の立地からいって他の階からは熱海港など、すばらしい眺めがありそうです。ぜひまた来たい宿をまた一つ見つけた感じです。
今回の旅行は、友人(女性)の心のリフレッ
今回の旅行は、友人(女性)の心のリフレッシュをさせるために企画したものです。直前に、「どこかに行こうよ」ということとなってしまい、これは「トクーしかない!」と考え、北関東と静岡、山梨で探しました。ポイントは、人気(ひとけ)のないところ(笑)おきな旅館やホテルだと、騒がしかったり、お風呂が混んでいたり、せっかく都会の喧騒から離れ静かなところに行くのですから、落ち着いた雰囲気の場所に行きたかった。だたそれだけでした。最終的に決めた理由は、投稿の感想によるものが大きかったと思います。熱海ホテルパサニアの感想です。まずはじめに、このホテルはリゾートマンションの一角にホテルが併設してあるので、基本的にはマンションの住人の方の生活を妨げないように工夫がされています。もし、このリゾートで他の方とすれ違うときは、「こんにちは」と声をかけられることがあると思いますので、「こんにちわ」と一言あいさつするのが良いかもしれません。特に斜行エレベーターで住人の方と遭遇します。気さくな住人の方々の気持ちに自然と答えてしまうと思います。また、エレベーターに「このエレベーター運行はマンションに住んでいるかた方の管理費等でまかわなれております。」と書いてあるので、みなさんもありがたく使用しましょう。むやみやたらにあがったり下ったりしないことがマナーだと思います。・おそらく熱海市街地からホテル入口までは、迷うと思います。2,3度迷ってもイライラしないようにしましょう。目印は、なんといってもこの独特なつくりの建造物を目指して坂道を登っていけば、入り口までたどりつけると思います。MOA美術館をすぎたあたりから急に車道がせまくなりますが、そこまできたらもうちょっとです。・建物の概観は、一見するとちょっと不安になりますが、あくまでも外見上だと思います。中身で判断しましょう。人も外見では判断できないですよね。でも、見た目でもきれいなほうが良いと思いますが・・・。将来に期待しております。・部屋の内装は全く問題ありません。自分の家にいる感覚になっていました。だた、バルコニーにあったサマーチェアーが雨風にさらされて、痛んでいるのが気になりましたが・・・。・フロントがどこにあるのか見つけにくいので、“ホテルフロント”と大きな看板が目立つところにあったほうがいいなーと思いました。・スタッフはとても親切に対応してくれました。ドライアーが部屋にはありませんが、フロントで貸してくれます。・部屋は、スイートに泊まりましたが、とても広く2人では、もったいないぐらいです。4?6人ぐらいのグループで利用しても楽しいかもしれません。・あと、部屋にビデオデッキがあるといいなーと思いました。・この旅行直前、相方が女の子の日になってしまい、クア施設を利用しないで部屋でのんびりしていましたが、クア施設ではない普通の大浴場のようなお風呂があっても、いいなーと思いました。・熱海の花火大会の際には、絶好の場所だそうです。(フロントの方は話してました)・レストランは、都内の高級レストラン風です。今回は、会席コースをオーダーしました。これは、10品ぐらいあったでしょうか?魚介類を中心としたもので、量は少なめですが、品数が多いのでご飯をたのまなくても、おなかは膨れます。ちなみに、ご飯とお味噌汁はスタッフの人にお願いすれば、持ってきていただけます。赤だしのお味噌汁は絶品です。・朝食は、バイキング形式の朝食でした。とにかく、静かな場所でのんび?りしたい方には、おすすめです。部屋と静けさと景色を考えれば、チェックアウトしたときに、「また来てもいいな」と私は思いまいした。機会があれば、ちゃんと彼女と付き合ってここに来てみたいと思った、そんな旅でした。以上
子連れでただ宿の温泉を楽しみました。箱根
子連れでただ宿の温泉を楽しみました。箱根ではロープウェイに乗りました。今回でトクーさんを利用するのは5回目、ホテルパサニアさんに泊まるのは2度目でした。リピーターです。前回は熱海市内から7人乗りの大きな車で狭く急な坂道に迷い込み、本当に泣きそうな思いをしたので、今回は箱根から行きました。し・か・し・・・何とすごい霧!対抗車もまわりの木も、前の車も全く見えず、またまた泣きそうになりながらの到着。梅雨時は避けた方が良さそうです。(空いていていいですけど)部屋の施設なんかは他の方の感想を読んで頂ければわかると思いますので、今回は簡単に感想だけ・・・。前回泊まった時も大満足だったのですが、今回は更に大満足!料理がおいしくなったと思います。2年前は「けっこう美味しいよね」って感じの感想でしたが、今回は「すっごいおしい?。とろける?!」と言った具合。母親を連れて行ったのですが本当に喜んでくれました。3歳になる娘も普段はあまり食べないのですが、旅先パワー?と美味しいお料理のお陰で、モリモリ食べてくれました。静かなレストランで「おか?わり??!」と叫ばれてしまい、少々恥ずかしかったです。部屋は2年前より畳がすり減っていましたが、相変わらず広々して(当たり前ですね)掃除も行き届き、気持ちよかったです。布団も丁度いい固さで気持ちよく眠れました。霧で景色が良く見えなかったのが残念でしたが、梅雨時なので仕方ないですね。ホテルの方の対応も、丁度いい心遣いで気分良く過ごすことができました。旅館の女将さんみたいな手厚い歓迎を期待される方には向きません。誰にも干渉されずのんびりしたい人には絶対イイです。エレベーターの1つが工事中だったのですが、その一見恐そうな工事のお兄ちゃん達まで必ず挨拶をしてくれ、何ていい人達なんだ!と関心しました。朝食は他の方の宿泊感想を読みパンだけと知っていましたし、期待しなかったからか、思ったより良かったです。食パン・ロールパン・ハム・ソーセージ・マカロニサラダ・生野菜・ゆで卵・グレープフルーツがあったと思います。(もしかしたら、もう少しあったかも)牛乳が本当に濃厚でおいしかったです。小さな子連れで、旅行には毎回大変な思いをするのですが、パサニアさんに宿泊して本当にリラックスできました。車でも電車でも便利な場所ですし、おいしい料理に温泉、爽快な景色・・・そして何と言ってもこの料金。熱海なのに信じられない!本当にオススメの宿です。