熱海は何度か来ているのですが、今回は珍し
熱海は何度か来ているのですが、今回は珍しい場所に行ってみました。「ふしぎな町一丁目」。期間限定のサーカス小屋の様な建物の中は・・…怪しく哀しく美しく醜く懐かしく・…暗い精神世界が体感できます。しかしお子様連れにはお薦めできません…?!変なトラウマになってしまうかも。(が、このレポートを書いている現在、既に期限切れで閉館した様子。姉妹館として「怪しい少年少女博物館」が伊豆高原にオープンしているみたいです)少々分かりにくい場所にあるので、フロントに電話しつつ現地に向かいました。愛想のいいオジサン、といった風情のフロントの方には、とても丁寧に場所を説明していただきました。部屋はBT付洋室。決して新しくはないですが、清潔だし十分満足しました。リゾートマンションと併設のこのホテルには、温泉プールが付いています。欲を言えば、水着着用プール以外にも、裸で入れるお風呂があると嬉しいのだけど…ぬるめの温泉プールで泳ぐのはダイエットに最適かもしれません!夕食は定食を頼みました。朝食は洋バイキング。双方とも、量・種類的には少なめ・・かもしれませんが、味はとても美味しかったです。
チェックインより1時間以上前だったので
チェックインより1時間以上前だったので ホテルを確認するつもりで取り合えず行きました。書き込みで見ていたので覚悟はしていましたがすごい急な道で たどり着いた時は もう戻りたくないと思い、駐車場で時間を潰す積もりでしたが、フロントの方が出てきてくれ 事情を話すと嫌な顔もせずチェックインさせて頂きました。本当に有難うございました。話しを聞くと 駅からMOAへ行く道は車もすれちがえるのでそちらから通って下さいとの事で もう少し案内図に明確に書いていれば苦労もしなかったのにと思いました。その後部屋に入ったのですが、今まで泊まったホテルの中でも もっとも広い部屋で暖炉 ベランダもありお風呂も最高で 子供も大喜びでした。ただ 空いているにも関わらず 一番奥の部屋だったので 食事やクアハウスへ行くのに 何度も往復した為、長く曲がりくねった廊下で疲れたのは事実です。欲を言えばエスカレーターの近くの部屋が良かったのですが!次に料理は夕食は5000円のコースでしたが、刺身も新鮮だし 天麩羅も温かく男でも食べ切れないほどでした。夜景も綺麗だし、雰囲気・味も良かったので大満足でした。朝食は、洋食のセットで パンと卵、スパゲッティの簡単な物でしたが、この値段じゃしょうがないと思いますが 和食があれば更に良かったと思いました今度は大勢で利用したいと思います。
とにかくのんびりすることを目的とした、温
とにかくのんびりすることを目的とした、温泉三昧の旅を満喫してきました。部屋:建物自体の古さは感じられるものの、きれいに清掃されており、清潔感を感じました。対応:丁寧な対応でよかったです。食事:敷地内の竹林で取れたという新鮮なたけのこが、とてもおいしかったです。風呂:檜温泉風呂付の部屋だったのですが、部屋風呂とは思えないほどの広さと開放感で、十分に満足しました。眺望:オーシャンビューで初島、大島まで一望できました。環境:駅からの道のりが非常に分かりにくく、不安になりましたが、温泉街の喧騒から離れ、のんびりできてよかったです。総合:平日だったために宿泊客が少なく、のんびりすることができました。今回は霞がかってしまっていて眺望を存分には楽しめなかったので、次回は空気の澄んだ季節に行きたいと思います。