初日は、日光江戸村で1日楽しみ、お宿に!
初日は、日光江戸村で1日楽しみ、お宿に!2日目は、龍王峡をハイキングしました。行ったのが、10月14日で赤い紅葉はまだでしたが、黄色に色づき始めた山と、渓谷の川の対比がなんとも素敵でした。タクシーの運転手さんの話では、11月に入ってからが、見ごろだそうです。今回の旅行の目的は、「おいしいものを食べた~い!!」でした。旅館の名前に「ゆば御膳」とついていたので即、決定!!1日、日光江戸村で遊んでから、夕方、宿に着きました。笑顔がかわいい女将さんに出迎えてもらって、いざ、お部屋へ。部屋には、すでに布団が敷いてあって、宿の方と、部屋の中で会わなくていいように配慮されていました。のんびりと、プライベートな時間を過ごしたい人向きですね!川沿いのお部屋で、静かな落ち着いた雰囲気でした。夕食は、待ちに待った「ゆば御膳」!!席に案内されて一番に目に付くのが、いや~ん☆夢にまで見た「さしみゆば」。とろりとした食感は、さすが作りたて!本場の味ですよね~♪他にも、ゆばの野菜包み・煮物・汁物など、など。その中でも、ゆばごはんがお気に入り☆ごはんに甘辛く煮たゆばがのっているんですけど、それが、絶品!!料理評論家でないのが残念ですぅ~。興味のある方は、即、予約ですよ!宿泊以外に、昼食で頂くことが出来るそうです。その場合も、予約が必要だそうです。なんせ、新鮮なゆばを使うわけですから。翌日、会計の時、料理のお礼を言ったら、女将さんから、「今度、テレビで放送されるんですよ」の、言葉。「トクー!の企画なんですよ~♪」って!10月31日、フジTVのスーパーニュースで放送されましたね。今度はトクー!市 ゲットするぞ!!
初めての家族四人での旅行でした。下の子が
初めての家族四人での旅行でした。下の子が、まだ小さいので、近場にしようと思い鬼怒川にしました。東武特急で約二時間、車内でも楽しい時間を過ごせました。鬼怒川に着いてからは、まず宿に行き昼食をとりました。湯葉の名店だけあり、味は絶品でした。夕食を予約していなかったのが残念です。その後は3D恐竜館に行き、ほぼ初日の日程は終了です。二日目は、宿で朝食をとり、ウエスタン村へ・・・思ったよりも、面白かったです。SLの乗ったり、乗馬をしたり・・ステージが面白かったです。小さい子には、まだ解りずらいかも知れないけど大人は楽しめます。ぜひ見てください。そうこうしているうちに帰りの時間です。帰りは、スペーシアの個室で帰りました。乗りごこち良かったです。皆さんも乗って見てください。ゆっくり旅ができます。少し、早めに着いたのですが、一報を入れると部屋まで案内してくれました。昼食は湯葉、味は最高でした。予約をした時は、ちょっと高いんじゃと思いましたが、今、思えば妥当な値段かも・・・今度、行くときは夕食も食べたいと思います。遊びに行って、帰った後は風呂に子供と行きました。こじんまりしてますが、部屋数が少ないので宿泊客も少なくゆっくり入れました。温度も適温だったと思います。夜は、大型のホテルとは違い静かで、ゆっくり寝れました。朝は、朝食を時間設定できるので自分は良かったです。
おいしい
スタッフの対応はとても良く、気持ちいい宿です。ゆば料理はここで食べたら他では、食べられないほど良いです。