日ごろの疲れを癒すべく温泉に行ってきまし
日ごろの疲れを癒すべく温泉に行ってきました。今回は旅行と言うよりは、癒しが目的だったので、どこも遊びには行かずに、2泊3日思いっきり休んできました。おかげさまで、気分もリフレッシュしたので、また日々を頑張っていこうと思っています。今回使わせていただいた宿は、なんと言ってもお料理がとてもおいしかったです!湯葉料理なんて、日ごろほとんど口にしないものなので、感激しました。おかわりが欲しかったくらいです(笑)お部屋もゆったりしていて、十分にくつろがせていただきました。なので、今回の旅の目的どおり、癒されて帰ってこれました。また機会があったら使わせていただきたい宿でした。
飛び石連休の真ん中に休暇が取れたため、温
飛び石連休の真ん中に休暇が取れたため、温泉三昧でもと思い会津東山温泉を皮切りに、会津たかつえ温泉で滑り、鬼怒川温泉と南下する旅を計画しました。そこで最後の宿を「トクー宿カップルキャンペーン」から選択しました。当日は連絡した時間より早く、15時には到着してしまいました。宿の入り口は普通のゆば料理の食事処と同じで、戸惑いながらも声を掛けるとご主人が丁重に出迎えていただき、夕食の時間を決めてから女将さんに部屋に案内されました。案内された部屋までの廊下や階段などは、お世辞にも綺麗とは言えませんが、部屋の中は割合に綺麗で快適でした。部屋には冷蔵庫が無いのと自販機も無かった(ようでした)宿の外への出入りは食事処を通らなくてはならないため、食事のお客さんが居ると少し気になるかもしれません。夕食までの時間があるので、ゆっくりとお風呂に入りに行きましたが、まだ早い時間なのかずっと貸切で入浴することが出来ました。男湯は岩風呂でしたが、女湯は普通の浴槽だそうです。露天風呂は有りませんが、窓を全開にすれば充分に雰囲気は味わえると思います。また24時間入浴可なので、夜遅くても入れるのは良いですね。ただ、男湯から見られる景色は頂けません。錆びた外階段が窓の外にあり折角の鬼怒川が台無しです。また、対岸にもホテルがありお互い様ですが、女風呂には何か目隠しを工夫した方が良いのではないでしょうか?女性の中には特に嫌がる方も居ると思います。食事については何も言うことがありません、皆さんのコメントの通りです。味は勿論のこと、地酒をいただきながらの私達には量も十分でした。東京からも近く電車で出掛けられることから、改善されるとリピーターも増えるのではないでしょうか。値段も手頃だし、何と言っても「ゆば」が美味しい。
卒業前の旅行にと彼女と二泊三日で日光方面
卒業前の旅行にと彼女と二泊三日で日光方面へ旅行に行きました。初日は益子焼きで轆轤(ろくろ)を、二日目は日光江戸村、湯元等、三日目には東照宮に行きました。二人でゆっくりすることが一番の目的でしたので平日と言うこともあり、非常に良い旅となりました。ゆば御膳みやざきさんには初日に泊まらせていただきました。平日ということもあって客は私達だけだったようです。部屋は風呂場の近くにとって下さいました。部屋には洗面所、トイレがありました。風呂は貸切もOKなようです。風呂からも部屋からも鬼怒川がきれいに見えました。温泉に入った後夕食を頂きましたが宿の名前のとおりゆばづくしでした。ゆばを頂くのははじめてだったのですが、これが絶品でした。一品一品全てが美味しく、非常に満足のいくものでした。朝食にはゆばはなかったと記憶していますが、とても美味しかったです。また、オーナーに非常にいい話をしていただいた上に、書まで頂きました。 非常に安く泊めて頂いたうえ、全てが満足行くものでした。また日光に行く機会があるならばぜひもう一度行ってみたいと思います。