4
/5
aizen
様
2001年11月
連休中なので混むと思い早く出て鬼怒川へ行
連休中なので混むと思い早く出て鬼怒川へ行く前に湯本温泉へ。朝食を摂る所が無くタクシーの運転手さんに聞いたら親切に旅館と交渉してくれました。旅館でも朝食のみは初めてのこと。準備の間風呂に入れて貰ったらこれが大当たり!男女共に貸し切り天然のとても良い風呂でした。ちなみに1人2千円でした。それから中禅寺に戻り21年前結婚した年に来たとき日光彫りの店先で木板にいきなり彫刻刀でとても綺麗な文字を彫り上げた人を捜し何軒も聞き回り、最後は木彫り学習センターまで聞き回りましたがもうそのような技の人は居なくなってしまったそうでとても残念でした。日も暮れて混雑の中やっと宿に到着。とても感じのいい設備と応対に迎えられホッと一息入れられました。ゆば御前は本当にゆばずくしですが、どれも丁寧に作れらていて見た目少ないようですがとても満足しました。朝食がまた良いんです。風呂は確かに対岸の大ホテルから丸見えの様な大きな窓で開放感たっぷりですが、女房の話では先に入っていた人は暗くしていたとか。見た目豪勢な山海の作り置き料理より丁寧に作ったゆば御前何故かゆったりした気持ちになった一泊でした。
5
/5
みゅうとまろん
様
2001年11月
11月の連休を利用して、鬼怒川温泉に行
11月の連休を利用して、鬼怒川温泉に行ってきました。天候にも恵まれ、鬼怒川ライン下りを体験し、東武ワールドスクウェアでは、今はなき、ワールドトレードセンターを見てきました。テロに遭った方のご冥福をお祈りいたします。 ゆば御膳みやざきさんは、絶対おすすめです。部屋は、畳が青々し8畳2間で広々していましたし、窓の外にはむ鬼怒川の清流が見え、心地よい時間を過ごせました また、チェックインの時間が少し早く(14:40ころ)なったにもかかわらず快くお部屋に通していただきました。 食事は、皆さんが感想とおり最高でした。趣向をこらしたゆば懐石はおいしく、いろいろなテレビで紹介されているのが納得できました。私たちは、千円プラスして、あゆの塩焼きをつけましたが、これもまたおいしかったです。 お風呂は、少し小さめでしたが、湯加減はちょうどよく、宿泊者も多くないので気持ちよく入れました。 また、宿泊したいと妻と話しています。
5
/5
buyan
様
2001年10月
少し早い紅葉を見に奥日光まで一泊で行って
少し早い紅葉を見に奥日光まで一泊で行ってきました。初日は日光、いろは坂、中禅寺湖、竜頭の滝、戦場ヶ原と見て周り鬼怒川温泉、ゆば御膳みやざきに一泊しました。奥日光はすでに紅葉が始まっていて美しい風景を堪能できました。竜頭の滝はお勧めです。又、明智平のロープウエイで展望台から見る華厳の滝は絶景です。宿では、とても感じのいいおかみさんで親切にしていただけました。4時過ぎに到着してすぐに温泉を家族貸切にしていただきました。温泉は男湯と女湯の2種類あり小さいですが湯量も豊富でとても気持ちの良い温泉です。が、外が丸見えの為女性は少し気をつかうかも知れません。夕食は案内のとおりゆば会席で妻とおばあちゃんには好評でした。男性には少し物足りないかも知れません。お酒の好きな人には四季桜という地酒をお勧めします。すっきりとしていて美味しいお酒です。部屋は普通でしたが掃除が行き届いていて清潔です。又、3階に泊まりましたが、食堂が2階、お風呂が1階なので足の悪い老人には少し大変でした。階段が結構急です。お年よりと一緒に行く場合は2階の部屋を予約しておいた方が良いと思います。とても気持ちの良い滞在ができました。ゆば御膳さんありがとうございました。
76
77
78
79
80
81
82
83
84