初日は鬼怒川温泉駅にちょうどお昼頃ついた
初日は鬼怒川温泉駅にちょうどお昼頃ついたのですが、雪がたくさん降っていて視界が悪かったので、ロープウェイに乗るのをあきらめ、ふれあい橋と黒岩橋を見てから、黒岩橋の近くにあるクリフサイドという喫茶店で休憩。すると窓から見える階段になんと野生のサルが5、6匹くらい出てきてびっくり!たくさん雪が積もっている中をすいすいと行き来していて、遊んでいるようにも見えました。地元の方にお話を聞くと、たまに山から下りて来るとのこと。偶然の遭遇に思わずカメラでたくさん写真を撮ってしまいました。2日目はすばらしい晴天。駅前の初市を少し見てから、バスに乗って東武ワールドスクエアに行きました。雪のせいで展示物が見えなくなってしまっていたのが多かったのですが、それでも詳細に作られていて、見入ってしまいました。今度は雪のない春か秋頃にでもまた見に来たいと思いました。宿には、雪のせいもあり、ちょうど3時にチェックインさせてもらいました。食堂で温かいお茶をいただき、部屋に案内していただきました。部屋は8畳1間で、トイレと洗面台もついていました。きれいに掃除されてあり、清潔な印象を受けましたが、暖房が効きにくくてとても寒かったのと、トイレがかなり狭かったのが難点でした。でも夕食は期待していたとおりの食事でした。本当にゆばづくしで、はじめて頂くものもありました。どれも丁寧に作られていて、また使われている陶器も素敵なもので、見るのも食べるのも、とても満足のいく食事ができました。食事のあと少し休んでから、柚入りのお風呂に入りました。この日は宿泊客でうまっていてらしく、貸し切りにはしていただけなかったのですが、結局私一人で入れたので、貸し切り状態と同じでした。大きな窓がついていて、外の景色がよく見えました。欲を言えば、男風呂のほうの岩風呂にも入ってみたかったです。次の日は寝心地が良かったせいか、なんと朝寝坊してしまい、朝食の時間に大幅に遅れてしまったのですが、宿の方は嫌な顔せず、やさしく応対していただきました。朝食もおかずの種類が多く、お腹いっぱい頂きました。お正月シーズンだったので、おせち料理もあり、とてもおいしかったです。寝坊のせいでチェックアウトの時間を30分ほど遅れてしまったのですが、「ゆっくりなさってください」とやさしいお言葉を頂きました。ご迷惑おかけしてすみませんでした。また鬼怒川に遊びに来る時は是非宿泊させていただきたい宿になりました。
家族旅行で鬼怒川温泉に宿泊しました。皆、
家族旅行で鬼怒川温泉に宿泊しました。皆、仕事の都合がつかず、ようやくスケジュールの調整がついたのが12月28日、年末年始休暇の直前でした。ダメ元でトクーにアクセスしたのですが、幸運にも温泉の空き宿を見つけることができました。鬼怒川はみな初めてでした。11時には到着してしまったので、日光江戸村に行って遊びました。失礼ながら、それほど期待してなかったのですが、忍者屋敷とか意外に楽しくはまりました。あいにく、1/2~3日は山間部で大雪となり、あまり外出はできませんでしたが、雪景色がきれいで、ゆっくりできました。野生のサルもたくさんいて、遠目から眺めるだけでしたが、楽しかったです。ゆば御膳という名前から、お料理は期待していましたが、温泉はどうかな!?とちょっと不安でした。でも、こじんまりとした落ち着いた外観で、入ってすぐにきれいにしつらえられたロビー・食事室があり、感じが良かったです。1フロア10畳1室、8畳2室で、私たちは親、兄カップル、私たちの3部屋を独占で借りることができました。床の間とロビー、トイレがついていて広々とした部屋でした。(8畳のほうのトイレはかなり狭かったですが)お食事は期待通り!川に面した窓の眺望が最高でしたし、メニューも大満足!湯葉の刺身なんてはじめて食べました。ご主人には家族一人一人に筆で一言ずつしたためていただき、良い思い出ができました。お風呂はちょっと狭かったけど、家族6人でほぼ貸切状態だったので、私たちにはちょうど良かったです。
今回も当日予約での一泊二日の旅でした。予
今回も当日予約での一泊二日の旅でした。予約は、15時を過ぎていましたが、何とか対応していただきました。有難うございます。さて今回の旅ですが、最近旅にいっていないなーとふと気づくとそこにはパソコンの前でトクーを見ていました。さて当日この時間で予約ができる場所はあるかと思いつき早速予約しました。今回はゆば御膳みやざきさんを利用です。自宅を17時に出て今回の宿泊先についた時間は20時ころおなかぺこぺでさっそく夕飯を頂きました。このご飯がさすがゆばを専門にしてるだけあって非常においしかったです。お部屋も広く静かなところでぐっすりと眠れました。お風呂は24時間なので朝もゆっくりお風呂に入ることができました。温泉にもゆっくり入りほっとしたひと時をすごせました。翌日は、宿泊先から歩いても10分位のところにあるロープウェイにのり山頂にある猿山をみて帰ってきました。宿泊先の皆さんお世話になりました。