5
/5
bigei
様
2001年8月
鬼怒川に、来るのはこれで10回以上に成り
鬼怒川に、来るのはこれで10回以上に成りましたが、東京電力(テプコ)資料館が有るのは知りませんでした。小学生の、子供が居る為いい勉強にも成りましたし、無料で半日じっくりいろいろな、身近な電気に付いて学べました。この旅館を選んだのは、トクー一押しでした。ゆばって、言うと子供・親どっちもどうかなって?思いましたが、実際料理を食べたら子供にもなじみやすく、食べられました。何と言っても、感謝したいのは、お風呂の温度調整と添い寝の子供の料理まで出して頂けた事です。特に、この日は那須福島を回り3泊目の宿で山間の滝など、見物に行き歩き回ったので相当疲れてお腹が空いて居たようで、一生懸命食べて居ました。旅館も、静かで落ち着ける宿でした。
5
/5
あすか
様
2001年7月
祖母の米寿の祝いのつもりで、親戚10名が
祖母の米寿の祝いのつもりで、親戚10名が集まって日光見物の折りにみやざきさんを利用しました。一泊して、次の日はのんびり日光見物。涼しくてすごしやすい天気だったので、祖母も元気に楽しく見て回れて寿命が更に延びたようです。予約時にお祝いの特別料理をお願いしたいと申し出ましたが、メニューは決まっているとのことで、食事では何も特別がなかったのですが、食後にステキなもてなしを受けましたその前に、お料理はとにかくとても美味しかったです。味付けもおだやかな薄味で、丁度いい量が丁度いい温度で供されます。自家製だという漬物とご飯とともに出されたゆかりが絶品でした。わたくしなど調子に乗ってお代わりを3杯もしてしまいました。祖母も残さずに全て平らげてましたよ。そして満腹でしあわせいっぱいのわれわれのもとに、宿のご主人が自筆の書で祖母へのお祝いの言葉を色紙にしたためて持って来てくださいました。思いもよらない贈り物に祖母をはじめとして、一同感激。その後もロビーに移動して色々と話を伺ったり、一人に一枚ずつはがきに言葉を書いて下さったり、楽しい時間を過ごしました。宿のロビーは居心地が良くて、ついつい長居をしたくなる雰囲気です。掃除も行き届いていて清潔でした。あとコーヒーが美味しかったそうです。お風呂は湯の温度も丁度よくて気分良く入れました。加えて大好きなアロエ塩がおいてあって嬉しかったです。男性用をのぞいたら窓が開く岩風呂で、涼しそうでした。女性用は風通しが悪いので長湯するにはちょっときついかな。部屋のトイレは少し狭くて窮屈でした。お布団・枕はよい具合です。朝ご飯も晩と同様に美味しく頂きました。今回2部屋をお願いしていたのに、もう一部屋をご厚意で使わせてもらい、計3部屋でした。のんびり出来てよかったです。チェックアウトの際にも車が出るまで見送ってくれて、嬉しかったです。暖かいもてなしと美味しい食事を望むなら是非おすすめします。
4
/5
適量子
様
2001年7月
高級料理屋さんに泊めてもらった感じです。
高級料理屋さんに泊めてもらった感じです。親子5人(私、妻、小学生2人、園児1人)が泊まるために、2部屋をぶち抜いて用意していただけました。那須方面1泊の旅の予定だったのですが、連続して休みが取れたので、周辺で連泊しようとトクーにアクセスしまして見つけました。予算的にもピッタリだったので即申込み。お世話になってほんとに好かったです。ご夫妻で経営されているようです。金曜日の夜ということで、貸切状態でした。お風呂は小じんまりしていますが、何時でも入れて、清潔感もOKです。奥様の料理が最高でした。食事は、外からのお客様も食事をされるフロアーでいただくのですが、高級料亭でいただいているような気がしました。味と雰囲気が良かったですね。次々に出てくるタイミングもGOODでした。器。地酒。どれもこれも気に入ってしまいました。ご主人が、子供たちを見て、書の色紙をしたためて下さいました。大切にしたいと思います。良い思い出になりました。私はお酒を頂きすぎて、部屋に戻ると熟睡してしまいました。その間、妻はご夫妻から「みやざき」さんの履歴やご贔屓著名人のお話を伺ったそうです。とても良い旅になりました。有難うございました。
78
79
80
81
82
83
84
85
86