4
/5
あや
様
2002年6月
急に決めた旅行で 前日の夜予約を入れまし
急に決めた旅行で 前日の夜予約を入れました。駄目でも 出かける予定でいたので、山田屋ホテルさんが取れたことはとても安心材料になりました。宿の感想も読んでいましたから、おおよそのことはわかったつもりでいました。しかし、部屋の広さ、料理の充実度は予想外でした。とにかく 面倒見がよくて 至れり尽くせり の感ありです。夕食の虹鱒だけは冷えていてがっかりしましたが、朝食も含めて味もよく充分に満足させていただきました。卓球をすることも 楽しみの中に入っていたのですが、堪能しました。ただ お風呂は問題ありだと思います。脱衣場では 漂白剤の臭いに目が痛くなりました。浴室に入ったら 少しましになりましたが、どういうことだったのか。。。女風呂は 夜も朝も人が少なくゆったりと使えましたが、男風呂は混んでいたようです。そうそう女風呂が覗けるというお話ですがあれは逆も可能と言うことですので ご用心を・・・。
5
/5
まさえのだんな
様
2002年6月
今回は5才、3才の子供をつれて富士急ハイ
今回は5才、3才の子供をつれて富士急ハイランドへ。トーマスランドを楽しみに、またお父さん、お母さんは温泉と富士山の眺望を期待して旅行にでかけました。しかし当日はあいにくの曇りときどき雨といった天候で、富士山は全く見えず。でも途中で休んだ道の駅で富士山の写真展が行われており、旅行から帰った息子はそれ以来富士山の絵をいっぱいかきまくっていました。また2日目は何とか天気が持ち、富士急ハイランドへ。キッズ用パスポートを買い、いちにち楽しみました。お部屋は和室で広々。またお茶請のお菓子があり、子供に全部食べられてしまいました。天気は悪かったですが、もし天気が良かったらきっと富士山がきれいにみれたんだろうなと思う景色でした。食事はコイの洗いやらお肉の陶板焼き、天ぷらやらおいしい物ばかり。子供も普段にない食べっぷりでした。また給仕さんにフロントさん、スタッフの方々がとても気がつくかたばかりで、親切。大変おせわになりました。今度また利用させていただきたいお宿の一つです。(できたらお天気のいい日に。)
5
/5
新井 良之
様
2002年6月
仕事が一段落して、温泉にでも行こうという
仕事が一段落して、温泉にでも行こうということになったんです。そんなとき、トク一さんで紹介されてた山田屋ホテルさんにたどり着きました。家族(両親と弟、計4人)で行ったのですが、宿が良かったのも手伝って、大変良い旅行になりました。4時にチェックインして、部屋まで案内され、体が大きいもので、特大の浴衣を頼んだら、快く対応していただきました。 宿自体は年季が入っていますが、どこか懐かしさを感じ、いい宿です。温泉自体は最高で、これで富士山が見えれば言うことは何もないってくらいです。まあ、梅雨時期はしょうがないですよね。それから卓球は無料で、楽しくいい汗をかきました。もちろん、その後も温泉に!食事は、この料金でよくここまでできるなってくらいの感じがしました。総合トータルでは、200%満足のいく宿でした。また、夏にでも行きたいと思います。
128
129
130
131
132
133
134
135
136