5
/5
らぴ
様
2002年6月
突然決まった旅行でしたが、せっかくだから
突然決まった旅行でしたが、せっかくだからゆっくりしよう!というわけでトクーで宿泊先を探しました。 土曜の夜に出発し、日曜日の夜明けから河口湖でバス釣りを楽しみました。いつもなら次の日を考え午後には帰るのですが今回は月曜日にお休みをとり、一泊してのんびり帰る事にしました。チェックインからチェックアウトまでいつも笑顔で対応してくださりとても感じの良いホテルだと思いました。カップルプランを利用させていただきましたが1泊2食付きで10.000円の値段は、富士山が望めるお部屋といい、24時間入浴可能の温泉などなどを考慮すると大満足です。でも、露天風呂は道路に面していてちょっと気になりましたが・・・。でも、富士山を眺めながらの入浴は最高でした。ちょっと雲が多かったので今度は澄み渡った空にくっりと浮かぶ富士山を見にまた利用したいと思います。
5
/5
しまじろう
様
2002年6月
山田屋さんは、とても親切で感じが良く好印
山田屋さんは、とても親切で感じが良く好印象です!館内も昭和のレトロな感じがし、どこか懐かしい様な落ちつけるところです。お部屋からの眺望は最高ですよ!!真正面にドッド~ンと富士山と子抱き富士まで見えて富士の眺めはここが1番だと思います。強いて言えば、露天風呂が最上階にあればいいなぁと思ったぐらいです。娯楽室もあり卓球を筋肉痛になるまで楽しんでしまいました。低料金の割にはとても納得のいく宿だと思います。気が向いた時に気がねなく泊まれる宿なのでまたの機会にもお世話になりたいです。
5
/5
yutakun
様
2002年6月
今回、精進湖の「山田屋ホテル」さんを使わ
今回、精進湖の「山田屋ホテル」さんを使わせていただいたのは、2日に勝沼へ「サクランボ狩り」に行く予定をしていたからです、横浜から行くのに少しでもゆっくりできるように、途中で泊まり、朝もちゃんと食事をしてから慌てずに出かけられるようにと考えました。 計画どおりの非常に楽しく充実した「旅」、「サクランボ狩り」ができて家内ともども非常に嬉しく思えるものになりました。 これもひとえにホテルのスタッフの方々の対応のよさから来るものだと思います。午後一時に横浜を出発して東名に乗り渋滞もなく時間どおりにチェックインをして、夕飯が六時なので西湖に行って少しそのあたりを散策してから山田屋さんに戻り露天風呂にゆっくりつかってから夕飯になりました、量もちょうどよく美味しく頂きました、スタッフの人たちもいい感じで変に気をつかわなくてすみました、建物は少し古いけれど、畳、エアコンは新しく、部屋は清潔にしてあり問題ないと思います。卓球は無料でやらせてくれます。ただ注意した方がいいのは、網戸がないので、隣の部屋の人が、夕飯の時窓を開けておいたらしく虫が入ってしまったようです、行かれる方はくれぐれも気を付けて下さい。朝食も美味しく頂きました。温泉は、聞いた所、上九一色村から一日二回タンクローリーで運んでくるそうです(支配人らしき人)なかなか新しく気持いいですよ!眺望も天気がよかったので部屋から富士山がよく見えて最高でした。是非、又泊まりたい宿になりました。
130
131
132
133
134
135
136
137
138