普段あまり休みのとれない夫が、「リフレッ
普段あまり休みのとれない夫が、「リフレッシュ休暇をGWの谷間を利用して取ることにした」と言い出したのは、GW突入の直前。前から「たまには大きい富士山をゆっくり見たい」と思っていたので富士山方面を泊まりでドライブしに行くことに決定、お部屋から富士山が見える、というこちらの宿にお世話になりました。出発した日は、GW2日目の日曜日。混み具合が予想できなかったので、渋滞に巻き込まれないように大事をとって、午前4時に出発。数々の湖や風穴、氷穴などの観光スポットを周り、早出のせいで眠くなってきたので、午後3時過ぎに早々とチェックインしました。宿は、外観や設備はちょっとレトロな温泉旅館、といった感で、通されたお部屋も、新しくはないながら、どこも掃除がゆきとどいていて気持ちよく、「きれい好きなお母さんがいる田舎の家」に帰ってきたような感じで、好感が持てました。お部屋に案内してくださった従業員の方が、抱っこして眠っている3ヶ月の息子を見て、お布団を敷きましょうか?と心配りくださったのもうれしかったです。部屋からは、湖をとりまく桜の木から散る桜の花びらが吹雪のように舞っている向こうに、窓一面に大きな富士山の景色で、私的には大満足。食事は、比較的大食いの夫がちょうどいい量だった、と言っていました。また「最近よくあるように変に『懐石料理風』みたいにしてないところが良い」と言っていました。私は、メニューのひとつの茶わん蒸しが、あつあつだったのにちょっと感動。よそで温かい程度のことは今までにあっても、こんなにできたてみたいな熱々だったのは初めてで、いつもは残すことも多いのに、まっさきに食べてしまいました。露天風呂は、他の設備よりも新しいようで、こじんまりとしてきれいでした。わたしは午後9時ごろに入りましたが、大浴場に行くのが真夜中になった夫は、「外への開放部分が閉ってた?」とちょっと残念そうでした。お風呂に「夜間は閉めます」の注意書きがあったのは気付きましたが、お部屋にも注意書きがあるか、一言ご案内いただければいいのかも、と思いました。でも気付いたことはそれくらいで、総合的に、大満足の旅行になりました。
自宅から八王子、河口湖をぬけて、御殿場ア
自宅から八王子、河口湖をぬけて、御殿場アウトレットモールで買い物をして、白糸の滝を通って山田屋ホテルさんに一泊しました。はじめて利用させていただき、料金も安いことで少し不安でしたが、スタッフの方に気持ちよく迎えていただき安心しました。部屋の景色はとてもよく富士山が真正面に見えて、湖畔と桜の花と絵に描いたような眺めで感動しました。トイレが和式だったのが少し残念でしたが、スタッフの方の対応もよく、布団の上げ下ろしにはいつのまにかひいてあり、いつのまにか畳んである状態で気兼ねせず過ごせました。お風呂も眺めがよくジェット流も気持ちよくお湯加減も丁度よかったです。お風呂に出るときに、階段があるのですが、危険とかいてあるのもかかわらず、私は、こけてしまいそうになったので、みなさん気をつけてくださいね。食事もおいしくいただきました。量もよく、子供にも食べられるようなもので助かりました。周辺の環境も湖畔が近くにあり散歩するには、とてもいいと思います。一泊でしたがのんびりくつろげてゆっくり休めました。ありがとうございました。
富士五湖へは、温泉旅行です。とにかく静か
富士五湖へは、温泉旅行です。とにかく静かな湖と、雄大な富士山を眼前に、露天風呂に入りたかった!お昼頃についてしまい、先に、荷物だけを預けようと、雨模様の中、山田屋ホテルさんに駆け込みました。受付で出迎えて下さったのは、宿の娘さん(?)明るくて感じのいい、若い女性でした。西湖の温泉へ行きたかったのですが、バス旅だったので、手立てがなく、思案していると近場のバス停まで、宿のご主人が車で送ってくれました。いろいろあって、最終的には、歩いて西湖の近くまで行きましたが、途中で、見かねた(?)地元のご家族が運転する車に拾われました。2人で、とぼとぼと青木が原の樹海を歩いていたら、そう思われたのでしょうか(笑)他に、歩いている人など皆無でしたから。感謝です。宿の一番の売りであろう露天風呂は、温泉の質や、眺望ともに最高です。何度も入ってしまいました。部屋は4階の和洋室。エレベータはないので、足腰の弱い方は注意です。眺めは文句なし!富士山万歳です。お料理は、これまた、この価格でこんないいいものが食べられていいの?っていうくらい、おいしかったし、気が利いていましたよ。レストランの担当の男性の流暢なおしゃべりと雰囲気作り、サービスはとても印象に残りました。スタッフのみなさんのおかげで、とてもいい旅行ができました。ありがとうございました。