5
/5
杉田陽造
様
2002年6月
娘の結婚式が無事済みましたので休息にと八
娘の結婚式が無事済みましたので休息にと八ヶ岳のペンションに1泊させていただきました。初日は河口湖畔のラベンダーとブルーベリー館、翌日は八ヶ岳の農園でサクランボ狩り、清泉寮を訪ね、北澤美術館ではガラス工芸品の鑑賞と充実したコースで想い出深い旅となりました。八ヶ岳には時々訪れていましたがトクーさんに入会し初めて利用させていただきました。特に直前の申し込みでしたが運良く受け付けて頂きました。料金は超安、料理は大変美味しくボリュームモ満点、前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートと最高でした。良心的な料金設定は利用者にとってありがたい事です。夕食後には広いラウンジでコーヒー、紅茶の飲み放題のサービスを頂きくつろぎながら結婚式でお世話になった方々へお礼の手紙を書くことが出来大変有意義でした。お風呂もゆったりとした家族風呂を利用させていただきとても満足でした。すみずみまで掃除が行き届いていたのも好印象でした。隅々まで、掃除が行き届いて感心、玄関を入ってすぐに広いラウンジがある。ゆったり出来たのがよかった。食事は夕食のみいただきましたが、ボリュームがあり、大変美味しく満点でした。料金も大変良心的で、多くの人にお勧めしたい。部屋は、バス、トイレ付きでしたが部屋の中にトイレがあり助かりました。
4
/5
たく
様
2002年6月
今回は、都会のジメジメを逃れて、清里、
今回は、都会のジメジメを逃れて、清里、蓼科へ2日間の高原ドライブに出かけました。日曜日出発だったので、道路も空いていて、快適ドライブ。有意義に時間を使うことが出来ました。美味しいものを沢山食べて(清里、蓼科ではそれぞれ、「ほうとう」、「蓼科そば」は外せませんね…)、おいしい空気を沢山吸ってリフレッシュ! くらぶトクさんを利用したお陰で、いつもの旅行とは違って、フトコロも寒くならずにすみ、大満足の2日間でした!! 利用させていただいた、レディバードさんは前にさえぎるものがなく、とても眺めのいいところに立地していて、部屋からの山々の眺めは最高でした。 お部屋も、清潔感のある部屋で、とても快適に過ごせました。 そして、お食事ですが、「おいしい!!」の一言です。前菜、スープ、魚、肉、デザートというコースがいただけるのですが、味だけでなく、ボリュームも満足!!食後に、フロントの横にあるラウンジでソファーにくつろぎながら飲んだコーヒーも、ゆっくり出来て最高でした。 お風呂ですが、「大きい!」です。ペンションのお風呂というと家庭風呂というイメージがありますが、ちょっとした旅館並みの大きさがありました。とても清潔感があり、気持ちよく入浴できました。 朝食も、夕食同様、とても満足のいくないようでした。 また、機会があったら、是非利用してみたいと思います!
5
/5
ロン
様
2002年6月
急に仕事に余裕が出来たので、家内に内緒で
急に仕事に余裕が出来たので、家内に内緒でトクーで予約。翌日家族皆で車に乗って、一路レディーバードに向かうも、私の性格から素直にペンションに向かうわけもなく(笑)ペンション近くのガラス工房に行き、子ども達がコップにテーピングをしてオリジナルの思い出の品を製作。ちなみにこのコップは大のお気に入りようで、現在大切にしてます。宿へは、工房やらお土産やら牧場見学等ですっかり遅くなってしまいましたが、笑顔と共に出迎えて頂き、遊び疲れていたが、それもどこかへ・・・食事はおいしく、想像以上に量も多く、大、大、大満足!オプションのそば打ちも初体験でき最高でした!また、紅茶及びコーヒーは飲み放題!オーナーの友人がたまたま泊まりにに来てたようですが、その方と3人で日本酒を”グビッ”(笑)その時オーナーとゆっくり話をする機会がありましたが、客に対する考え方や、ペンションのありかたなど、大変参考になりました。その話の中で、「お客様が直接ピザを焼けるような釜を製作したい・・・」と、言われてましたが・・・出来上がりましたか?(笑)お客様第一主義の考え方は、ペンションをもっともっと面白い方向へと導いていくようです(笑)P.Sオーナーへピザの釜ができあがったら連絡ください。飛んでいきます(笑)
43
44
45
46
47
48
49
50
51