5
/5
もも
様
2002年2月
宮崎から、車で初めて水俣まで行きました。
宮崎から、車で初めて水俣まで行きました。水俣は、今まで水俣病のイメージしかありませんでしたが、海がきれいでまた生きたいです。宿は団体客もいましたが、思ったより大きな旅館で、泊まってからは気になりませんでした。洞窟風呂は、中が洞窟と言うわけではなく、入ってから、お風呂に抜けるまででした。でも、本当に全部洞窟だったら息苦しいし、掃除が大変ですよね。(^_^;)料理もよく、旅館のひとも最後まで、見送ってくれました。また、部屋から見た景色が海の上に立ってるみたいで感激しました。今度は、夏におじゃまします。
5
/5
koji
様
2002年1月
家族4人で昼過ぎに家を出て、夕方に山海館
家族4人で昼過ぎに家を出て、夕方に山海館に着きました。高台にあり部屋からは海が見え凄いロケーションでした。温泉は、洞窟温泉でとても面白い温泉でした。食事は、超豪華会席味わいプラン!ということで楽しみにしてましたが、期待を裏切らない量と美味しさでした。子供が小さいので朝夕共に部屋食というのも気に入りました。今度は夏に行きたいですね。宿はのんびりした雰囲気で大変気に入りました。温泉は到着日に大洞窟風呂・家族風呂に出発日の朝にはまた大洞窟風呂に入りました。気持ちよかったです。食事は部屋食で落ち着いて食事できました。最後にアイスが付いていたのも嬉しかったです。
5
/5
julio
様
2001年12月
旅の感想今回は思いがけない休暇が取れたこ
旅の感想今回は思いがけない休暇が取れたこともあって出かけました。以前ドライブで立ち寄ったことのある温泉街が隠れ邑のような雰囲気で気に入り、一度泊まりに来たいと思っていたそちらの旅館を予約。宿だけ決めてあとは行き当たりばったりの旅です。時間も気にせず、天候が悪ければ悪いなりに強風と雨雲を楽しみ、訪れるひともない古墳群に立ち寄ったり、浜辺の異様な風景に驚いたり。たった一泊二日でしたが、人生のバカンスを満喫できました。宿の感想国道から急な坂道を下る。着いた駐車場は旅館の5Fと言うシチュエーションからして楽しい。海に面した部屋からの眺望は☆が五つじゃ足りないくらい。仲居さんもてきぱきプラス純朴で舞台の脇役としてはこれも五つ星。海鮮料理もグー、特に太刀魚があんなにおいしいものとは知りませんでした。廊下のそこここには花がちゃんと活けてあって、お風呂のある休館は建てられた当時(明治かな?)の賑わいぶりを彷彿とさせるものがあります。お風呂は名物の洞窟風呂には入っていないので、家族風呂での評価です。
13
14
15
16
17
18
19
20
21