3
/5
ゆいまゆ
様
2002年8月
夏休みに入ってから各種行事、祭事に追われ
夏休みに入ってから各種行事、祭事に追われて、家族だけでゆっくりすることが無かったので、急遽思いって、子供達とおばあちゃんが満足できるところにいこう!と、兼ねてから1度使ってみたかったトクーさんで、宿を探しました。あいにく、事故の為に関越で渋滞に巻き込まれて、谷川岳、一の倉沢まで通常4時間のところ、6時間かりましたが、沢の水がとてもきれいで、子供達は冷たい水に足をいれて騒いだり、大人は近くのロッククライマーの練習風景に感心したり。思い思いにゆっくりできました。尾瀬までの林道を避けて高速で水上にまで戻り、片品の尾瀬岩鞍スキー場内のヴィラ・アルコさんにお世話になりました。外観の全体の雰囲気がトクーの写真と違っていたので、見つけるまでに手間がかかりました。翌日、8時半。早めに宿を出発し、吹き割れの滝を見学しました。ネットで、無料の駐車場があると云うことで探しましたが、それらしいところに駐車したところ、お土産やのおばさんがどこからも無く現れて、「停めるなら、1000円の商品券を買ってください。」と、言われました。その言い方がとても不親切だったので、「はっきり、無料の駐車場があるらしいので探しているのですが」というと、「どこでも、どこかの店の駐車場だからね・・」と、言われ、面倒なので、結局そこに停めましたが、他の店同様、説明等の看板を作っておいてほしかったです。一番、大きな駐車場なので、勘違いしやすいので注意したほうが良いです。吹き割れの滝の散策の際に、掲示板に駐車場利用の方は店でなにか買うように記載されていましたが、この不況で、売上が伸び悩んでいるための、策なんだろうなぁ。と、思いました。無料!と、店の看板に書いてあるところでも、そういうわけなので。是非、お金を使ってあげるべきなのでしょうね。天然の景勝は誰のものか・・を考えるとき、多少疑問が残りましたが、他の観光地のように、公的な駐車上を設けていないのですから、多分それが村の意志なのかと思いました。それからまた片品方面に戻り、丸沼高原で子供達を遊ばせました。ゴンドラに乗る予定だったのですが、白根山は灰色の雲を被ってムタ゛に思えたので、パターゴルフとリュージョンなる坂道を滑り降りるカートで遊びました。子供達は大喜びでした。ここでも、駐車区画外への違反駐車する車などを多数見かけて、とても嫌な感じを受けました。なんで、数十メートルさきのガラガラ空いている駐車場を使え無いのか・・。帰路、日光湯元の立ち寄り湯を使いました。ここのお湯は、とても硫黄臭くて、真っ白です。築何十年のロッジですが、昔、尾瀬や男体山に登るたびに使っていたので、数年振りに訪れたので、とても懐かしかった。でも、風呂小屋はそろそろ倒壊の危機に面していて、次回(数年後)使うことは出来ないだろう。との予感が・・。笑。無くなると寂しいので、ぜひ、露天風呂として風呂だけでも残されることを望みます。時間的に、いろは坂の渋滞にかかる頃になってしまったので、今市のたまり漬を諦め、家路を急ぎました。やはり、民族大移動のさなかの旅行は渋滞を避けるのに苦労します。しかし、普段子供達となかなか一緒に遊んであげられないので、そういう意味では良い旅だったと思います。今回、初めてのトクー利用です。あくまで費用とのバランスを考えての感想です。今まで、こういったタイプの宿に泊まった経験がなく、一番近いのはビジネスホテルかな・・。と思いました。フロントが2階で、思ったよりこじんまりしていました。温和な感じの若いオーナーで、5時にチェックインすると、夕食は6時に用意したあることを告げれ、それまで、ジャグジーの利用を勧められました。部屋は3階で、7畳半の和室です。4人と小さいのが一人で、手狭な感じですが、寝るだけ・・と、値段を考えればこんなものなのだろう。と納得しました。窓を空けても隣のホテル(?)が良く見え、3分の1程度ゲレンデが見える・・。という感じです。ずっと、暑かったのですが、エアコンが無いので、窓を空けたまま寝ました。羽アリが入ってきたので、とりあえずカーテンは締めました。暑い時期はほんの少しなのでしょうが。ジャグジーは5階で、暑いのですぐにはいりに行きました。1つしかないので、前の家族が出るまで待ちました。ほんの5分程度ですが。更衣室が半畳の一人用なので、子供の面倒をみるには、ちょっと狭かったです。ジャグジー自体はゲレンデが良く見えて、気持ち良かったです。ただ、のどが乾いたのでジュースを飲もうと思いましたが、かなり売りきれ表示のものが多くて、子供は、飲みたいのがない?。と、1階と5階を往復していました。食事が良いという評判だったので、それだけは楽しみにしていました。味付けは良く、家庭的で良かったと"96974
5
/5
山ちゃん
様
2002年8月
初めてトクーを利用させていただきました。
初めてトクーを利用させていただきました。感想を読み参考にさせてもらいながら、宿を選んで、行ってきました。ゆっくり出来て、美味しい料理を上げ膳据え膳で頂いて・・・なんと幸せなことか!ありがとうございました。
5
/5
うらら
様
2002年5月
尾瀬の水芭蕉を見に行ってきました。観光協
尾瀬の水芭蕉を見に行ってきました。観光協会に聞くと、「今年は例年より早く、今週末(5/25、26)はもう見頃ですよ」と言われ、急遽宿探しをしました。花の見頃なんて、直前でナイトわからないので、こんな場合にはこのシステムはベストだと思いました。天気にも恵まれ、混雑のピーク前だったこともあって、思ったよりずっとゆったり楽しめました。でも、水芭蕉はあと数日後のほうがよかったかもしれません。最初から最後まで、とても気持ちよく対応してくださいました。子供がはしゃぎまわるのを嫌な顔もせず、いろいろとわがままも聞いていただきました。建物の造りもしっかりしていて、部屋はとても静かでした。夜、外を散歩してたらたぬきが出てきたのも楽しかったです。ガラス張りのジャグジーは、明るいうちは外が一望できてとても気持ちがいいです。何より食事は感動するおいしさでした。両親を連れて行ったので、年配の人に洋食はどうかと思ったのですが、そんな心配は杞憂でした。とても完成された味で、レストランをやってもいいんじゃないかな、と思いました。本当にありがとうございました。老婆心ながら、一つだけ。トクーのトップページの周辺情報に、「岩鞍スキー場目の前」というのを追加したほうがよいのではないでしょうか。PRにもなるし、訪ねるときに迷うことがない、と思います。
49
50
51
52
53
54
55
56
57