はじめまして。以前、連続して予約満室の憂
はじめまして。以前、連続して予約満室の憂き目に会い、トクーを利用敬遠していたのですが、思い立って予約をしてみました。当日(土曜日)ながら迅速な対応にたいへん驚きました。「この週末に予約可能な宿」のコーナーは、とてもありがたいです。家族4人で洋室を利用しました。部屋に入って2段ベット2つには、正直驚きました。が、お部屋は掃除が行き届いていて清潔感があります。なんといっても、驚いたのは料理の美味しさです。予算からいって高級な素材など使えるわけも無く、苦労が多いだろうと思ったのですが、野菜の新鮮さや素朴な味付けからパワーをいただきました。この値段でよくがんばっているなぁ、奥さん(ご主人かな?)は料理が好きなんだろうなぁと感心しました。ひとつ残念なのは、屋上にジャグジーがあるという情報が事前に知れなかったこと。水着を持っていなかったため、入れませんでした。でも、教えていただいた「日帰り温泉」はとても良かったです。(^o^)
赤城山でおそばを食べて、大沼でボート遊び
赤城山でおそばを食べて、大沼でボート遊びをして片品温泉を目指しました。大沼からは車で1時間ほどで着きました。予定より早く着いたため、国道401号線沿いの温泉旅館で日帰り入浴をしてアルコさんに向かいました。(このへんの入浴料の相場は大人500-600円のようです。)ですが、アルコさんの場所を探すのに若干苦労しました。ここの感想文を読んでいたので恐らくスキー場に面したところだろうと思っていたのですが、間違えて戸倉スキー場まで行ってしまいました。地元の方に道を聞き、かたしな高原スキー場の間違いであると分かり、戻りましたが、結局宿にたどり着くまで案内の看板を見つけることが出来ませんでした。これを読んでるかたは、かたしな高原スキー場の第2駐車場を目指してくださいね。チェックインしてから夕食までは、5Fのジャグジーで子供と遊んだり、TVを見たりで過ごしました。1Fに卓球台もありましたが、お湯疲れもあり卓球はしないで、のんびり過ごさせていただきました。食事は、夕/朝ともに、とても美味しくおなかが一杯になりました。特に夕食のグラタンやサラダ。それに朝の野菜いスープが大変美味しかったです。ただ、欲を言うならば、朝食時にはコーヒーが飲みたかったです。施設としては、全室バストイレ着きというのが小さな子供がいる私達には嬉しい限りでした。安い料金で泊めていただいたわりには歯ブラシも用意していただき嬉しかったです。ただ、歯磨き用のコップが無かったのが不便でした。手ですくってうがいをしました。そのときは安いからしょうがないか。と思ってましたが、今思えば、きっとお部屋係の方が忘れてセットし忘れたんでしょうね。いろいろ書きましたが、また泊まってみたいと思える宿でした。お世話になりました。
1泊2日旅行。自宅のある宇都宮から車で鹿
1泊2日旅行。自宅のある宇都宮から車で鹿沼、粟野町を通り粕尾峠を越えて足尾に入り、足尾銅山観光を見学。日光を抜けて ヴィラアルコで夕食&宿泊をしました。翌日は、近くの吹割の滝の周りを散策し、赤城山の大沼で切り込みうどんの昼食を食べました。鉄道好きの息子の希望でわたらせ渓谷鉄道を水沼駅付近で待ち伏せ撮影、そして河原を散策し日光経由で宇都宮に帰りました。短かったけどとても充実した旅行でした。宿は部屋はきれいだし、ディズニーキャラクターが沢山あって、楽しいお部屋でした。沼の近くの林の中にあり静かでとてもリラックスできました。みなさんの感想の通り,料理も美味しく、特にハーブをつかった豚肉料理が印象に残りました。オーナーも親切で近くの観光の見所などを教えてもらえました。また、いきたいです。