2
/5
妃美
様
2002年8月
綺麗でした!だけど公共の宿らしくフロント
綺麗でした!だけど公共の宿らしくフロントの男性の接客態度がかなり悪い!それ以外はOKです、まぁまぁかな。
5
/5
THE 投稿
様
2002年8月
お盆の渋滞の中、埼玉より岩手の一関に向か
お盆の渋滞の中、埼玉より岩手の一関に向かい、猊鼻渓を楽しみました。ゆったりとした船下り?をした後、一泊。この値段でほんとにいいの?と、思えるようなgoodな宿でした。大きな浴場が二ヶ所もあって、2階の展望浴場は貸し切り状態で、大きな浴槽で思わず泳いでしまいました。どうしてもサウナと、うたせ湯を利用したい方以外は、2階の展望風呂がお勧めです。食事も、あの値段だからたいしたことがないのかと思いきや、宿のパンフレット通りの食事が家族ごとの個室で頂けました。朝食のレストランに貼ってあったソフトクリームに気づかず食べることが出来なかったのが残念。ゴマ味とか、ブルーベリー味とかがあって、レストランの中に入らなければ分からなかったので、朝食まで気づきませんでした。うう・・食べてみたかった。部屋は続き部屋でとても広く、冷蔵庫は空っぽなので、自由に中を使うことが出来ました。冷房の効きがとてもよく、弱で充分に部屋の中が涼しくなります。次の日、また岩手の平泉で中尊寺を見学。岩手と宮城を行ったり来たりの旅でした。
5
/5
高知県人
様
2002年8月
お盆の過渡期に東北縦断旅行を決行!!「中
お盆の過渡期に東北縦断旅行を決行!!「中尊寺⇒厳美渓⇒松島⇒秋保大滝⇒仙台市街⇒蔵王⇒喜多方⇒会津若松⇒五色沼⇒あぶくま洞」と3泊4日の東北縦断旅行をこのお盆の時期に決行!!松島に行く前の宿泊でトクーを利用させて頂きました。初めて東北の地に足を踏み入れましたが、風光明媚な景観、歴史ある町並み、また何といっても魚貝・肉・ラーメンとすべての分野における料理の質の高さ!!感動いたしました。今回行けなかった所も沢山あるので是非、またいきたいっす...今回、初めてトクーを利用させて頂いたのですが、このお盆の時期にあまりに格安の宿泊料。一同そろって疑い半分のまま宿に到着。ところがそれらも杞憂に終わる。到着すると立派な建物が小高い丘の上に建っており、駐車場は満杯。従業員の方の接客態度も非常に良く手馴れている。部屋は「和洋の特別室」を取ったのですが、これが非常に広くてホントこの金額で申し訳なかったです。夕食は目の前にズラートたくさんの料理が並んでました。大抵こういう風にちょこちょこと並ばれた旅館の料理というものは私ども庶民の口には合わないのが定説?なのですが、ところがどっこい、これが実にいいお味!!普段、少食な我々が全員料理を平らげてしまいました。その後、風呂に行ったのですが、お風呂は1階と2階に2つあり、1階は宿泊者以外の方でも入れるらしく、混み合っていたのでジャグジーとサウナのみ入り、2階へ移動。2階はなんと私1人!!貸切ッス。当然泳ぎました。翌日に料金清算後、一緒に行った輩も皆が口をそろえて「このお盆の過渡期にこの料金では信じられないねぇ」と大満足でした。
21
22
23
24
25
26
27
28
29