正月休み何の予定もなく当日急に予約を入れ
正月休み何の予定もなく当日急に予約を入れました。家族で萩観光をし、川棚温泉でかわらそばを食べ、門司港レトロでお土産を買い帰路につきました、とても楽しい正月旅行ができました。旅館はそれほど綺麗なほうじゃなかったけど、夕食、朝食も値段のわりには良かったと思います。旅館の人達もとても親切にしてもらいアットホームな感じがしました。また機会があれば宿泊したいと思ってます。
萩には土日にかけて一泊の予定で、隣の島根
萩には土日にかけて一泊の予定で、隣の島根県から腰痛のオステオパシーの治療のため行きました。午前中の治療の後、1歳の子供づれだったこともあり、少し萩城などを観光しただけでホテルに行きました。ホテルは古く、内装の痛みがひどかったです。壁紙のめくれや天井にシミなどがたくさんありましたが、部屋の寝る畳やお風呂場、脱衣は割ときれいに掃除されてありました。夕食の品数は、まあまあありました。ですが、夕食、朝食ともご飯の量が少なかったです。夕食は予約のコメントでお願いしていた通り「部屋食」で準備してくださいました。翌朝の宴会場での朝食の時に、他に泊まっていたのはカップル1組だけだったようですが、その人達も「ご飯が少ないねー」といって、後ろの方のご飯の保温ジャーを覗きに行っていました(ご飯は入っていませんでした)。そして、チェックアウトの時に、宿泊料金が12800円になっていたので、「トクーで予約の時にコメントで『海鮮プラン2人旅11000円でお願いします』と書いたのですが」と言いましたが、「トクーからは12800円のプランで来ている」といわれ、出してきたプリントアウトした紙をフロントのおじいちゃんと2人で見たんですけど、コメントにはしっかり!書いてありました。結局「トクーの感想で書いて」(どういう意味だったのでしょうか??)といわれ、やや納得いかないまま12800円支払いました。プランがきてても、コメントにちゃんと書いてお願いしていたのに、融通がきかない、と思いました。あと、泊まった部屋のトイレの前などに埃とゴミが溜まっていたりして、娘がハイハイしていくので嫌でした。まぁ、仕方ないのかな。それ以外では、宿の皆さん、比較的気持ちよい対応だったと思います。帰りは青海島まで足を伸ばし、私が船酔いするので観光船には乗らず、夫が地図に載っていない外海側の半分未舗装ぐにゃぐにゃ林道を見つけ、親子3人で外海を眺めながらドライブしたのが思い出に残りました。あまりのカーブの多さに娘が初車酔いしたのも、思い出の一つです。青海島に行かれる予定で4駆の車の方がいらっしゃたら、ぜひ横道にトライしてみてくださ?い。
山口県立萩浦上美術館で開催された『鈴木春
山口県立萩浦上美術館で開催された『鈴木春信展』を見に行きました。山口県は11月3日前後を文化週間にし、県内の文化施設(のいくつか)を無料にしているらしいです(特別展でも)。萩自体小さな街なので、観光というか、散策も楽しんできました。バスで片道4時間というのは疲れましたが、それなりに充実した旅でした。 予定より遅くにチェックインしたこともあり、食事が冷めていましたが、部屋に用意して頂いており、空腹をこらえていたためありがたかったです。味もそこそこでした。あと、一人分の鍋がありましたが、これは美味かった。宿泊客が私たちしかなかったためか、急遽風呂を沸かしたらしく、かなりぬるめでしたが、二人で入ったため、ゆったりとバス旅の疲れを癒すことができました。 不満と言えば、領収書にサービス料の内訳がなかったことくらいです。こちらの勝手な見積もりより若干高めでした。それから大浴場等の設備に関する宣伝文句は差し引いたほうがよいと思います。あと、かなり古いです。ただ不潔感はありません(浴衣も糊が利いていて気持ちよかった)。ホテルというよりも民宿のような感じで、のんびりとでき、トータルで見ればお得だと思います。