久しぶりに家族4人でした。お部屋は普通で
久しぶりに家族4人でした。お部屋は普通でしたが、子供と夫婦の部屋を分けていただいたので、広くゆったりと過せました。対応もこころよくしていただき、もちろん!!かには大満足でした。本当にこの値段でいいのかなぁと思うくらいでした。朝食も食べきれないほどでかにのおにぎりは帰りの車のなかでおいしくいただきました。
場所が分かるかなと不安でしたが、宿のHP
場所が分かるかなと不安でしたが、宿のHPの地図を印刷して行ったので迷わず行けました。着いてすぐお風呂に入りました。貸切なのでゆっくり出来るし、広くて温度も丁度良く気持ち良かったです。部屋も清潔で広く部屋にはないけれどすぐ近くに洋式トイレと洗面所があり不便はありませんでした。食事はカニが思っていたよりたくさんありとてもおいしかったです。カニでお腹いっぱいになり雑炊が食べられなかったのが残念です。朝食もボリュームがありおいしかったです。お母さんも感じ良く、また泊まりに行きたいと思いました。
久しぶりに関西に戻って友達と温泉&グルメ
久しぶりに関西に戻って友達と温泉&グルメの旅を企画しました。直前まで予約を待ってたので第一希望の宿が取れず焦りましたがなんとか第二希望の平三郎さんが取れてほっとしました。電車の予約も前日にしたのできのさき3号が満席で取れず駅員さんから1時間早い丹後ディズカバリーを勧められてそれを取ったんですが天橋立とかを回って豊岡に入るのでかなり大回りで時間がかかりました。おまけに途中で車掌さんからJRの運転区間じゃない区間があるので差額を払って下さいと言われてえーって感じでした。時間はかかるしお金もかかるなんて・・・帰りは宿の方のご好意で城崎まで車で送って頂きました。城崎では外湯に入って地ビールを飲んで帰りの電車まで駅前の温泉で足湯をしました。かにのシーズン前ということもありお土産屋さんや飲食店はどこも活気がなくさびれた感じでした。温泉は空いていたので良かったです。お願いしていたので佐津駅に着くと宿のご主人が車で迎えに来ていてくれました。宿に着いたらおかみさんが部屋と宿の施設を案内してくれました。部屋でお茶菓子の桜餅を頂きくつろぎました。食事が6時半からだったので先にお風呂に入りました。脱衣場はそれなりに広くシャワーも3つあり湯船も大きかったので良かったです。温泉は24時間入るとのことだったので食後にも入りました。ただ湯船に海の砂なのかジャリジャリするものが沈んでいて気になりました。食事は部屋とは別の個室で頂きました。紅ずわいがやお刺身、天ぷら、焼き物など品数豊富でお腹一杯になりました。最後に少しだけご飯を食べようと思ってジャーを開けたら栗ご飯だったので2人で大喜びしてしっかり食べました。ただお料理はすべて冷たくて温かいものが1つもなかったのが残念でした。朝食も朝からこんなにもってぐらい品数豊富でお腹一杯食べました。2人ともお昼抜きにしたぐらいです。またずわいカニのシーズンに食べに来たいと思います。