5
/5
冨永
様
2001年12月
山行の会で忘年旅行と納会を兼ねての1泊2
山行の会で忘年旅行と納会を兼ねての1泊2日の欲張りツアーを決行したのは良かったのですが、両日とも生憎の雪で何処へも出られず、温泉に浸るやら翌年の山行談義に花が咲くやらでのんびりと会員相互の親睦を図ることが出来ました。初日には来年の夏山行計画案の一つである谷川岳へのルート偵察も兼ねて下見をしたのですが、雪のためロープウェイのところで引き返すことになりましたが、駅からの距離や駐車場の場所、ロープウェー料金等沢山の情報を得ることが出来ました宿の方は、リーズナブルな料金なので期待はしていなかったのが本音ですが、確かに旅館は築数十年という歴史を感じさせる建物で、確かに建具等には幾分力を入れないといけないというような箇所もありましたが、手入れが行き届き調度品も品よく飾られており、和風建築に相応しいものばかりで目の保養になりました。何と言いましても心優しい女将さんや仲居さんの給仕で楽しく過ごさせて貰いました。何と言いましてもここの旅館の一番は露天風呂からの眺望でしょうね。前面には雪を頂いた雄大な山容を愛でながらの入浴、雪降りしきる竹ヤラ居に積もる雪を眺めて時の経つのも忘れる位の長湯と満足・満足のお風呂でした。一品料理も豊富で舌鼓をうつことが出来ました。
4
/5
スケマサ
様
2001年11月
出発時間が遅かった為、あまり宿の近辺を散
出発時間が遅かった為、あまり宿の近辺を散策出来なかったのが残念です。チェックインが遅かった為、ほとんど温泉に入っていました。ですが、温泉はとても気持ちがよかったです。ぜひ、また行きたいと思います。
5
/5
柴犬
様
2001年11月
水上は紅葉真っ盛り、地物の松茸を初め山の
水上は紅葉真っ盛り、地物の松茸を初め山の幸をお安く買えました。思ったとおりレトロなお宿。鴬張りの廊下、砂刷り壁、露天風呂も気持ちよく、何よりお食事の質が山の幸一杯でとても工夫されていました。量も大変な物でして、体育会系学生の合宿並!甲斐犬寅吉の黒に御裾分けしきれぬくらい。玄関先に繋がれた、柴犬、ミミちゃんも心から甲斐犬寅吉の黒を歓迎してくれ、彼も名残を惜しみましたわ。是非又お邪魔したいです。
33
34
35
36
37
38
39
40
41