2月の休前日宿泊で行って来ました。鶴岡の
2月の休前日宿泊で行って来ました。鶴岡の観光をした後に、車で数十分の宿でした。湯の浜温泉街にあるというよりも、入り口・立地共に独立しており、海に面した非常に眺めの良い宿です。新しい宿という感じではありませんが(湯の浜温泉街全体がそんな雰囲気です)、フロントの対応、仲居さんの雰囲気、どれも気持ちの良いものでした。部屋は12畳半に踏み込みが付いて、トイレ・バス付きで、何よりも日本海を一望!でき、その絵のような眺めは必見ですよ!食事は部屋食にして頂いたので、ゆっくりとることができました。生ものがもう少しあるかな、と思っていたので、魚好きとしては多少残念でしたが、味はどれもよく、品数も多かったです。温泉は、展望の良い大浴場が、朝夕男性・女性用と交代で使用できます。お湯は無臭透明ですが、幾分しょっぱい感じで、あったまりのお湯です。朝食は、宴会場でとりましたが、7:30か8:00で予約ができ、食べ応えのある量と、これまた味も良かったです。従業員の方の対応はどの方もよく、変に過保護ではない点がすごく良かったです。館内も、全体的に新しくはないのですが、きれいに掃除や心遣いが行き届いている感じでよかったです。自分達の宿としてほっとした気持ちで泊まれますよ。チェックアウトの際の対応も非常に良くて、いい宿にめぐり合えて、値段もこれなら満足!いっぱいです。
2月2日(土)~3日(日)に最近疲れ気味
2月2日(土)~3日(日)に最近疲れ気味の妻の体と心のリフレッシュを兼ねてホテルニュー湯の浜リゾートさんへお世話になりに行きました。当日は天気はあいにくの大荒れで楽しみにしていた日本海へ沈む夕日を眺めることはできませんでした。しかし、5階にある展望大浴場はとても広く、お湯は磯の香りがしてヌル目の温泉でしたが、とても体が温まり、足がしもやけの妻も満足しておりました。 楽しみにしていた夕食は、新鮮な海の幸が大変おいしく、量も十分すぎるくらい十分でお腹も大満足でした。 翌日は、前日とはうってかわって春を思わせるようなポカポカ天気で、近くの善宝寺にお参りして帰りました。帰る道すがら、とても広い庄内平野につながる広く大きな青空がどんどん狭くなっていく様子はとても寂しく感じました。また庄内へきたいと強く感じました。仕事の都合でチェックインの時間が2時間も遅れてしまいましたが、その旨を途中電話で連絡したところ係の人の対応も大変親切で感じのよいものでした。食事は予想をはるかに越えて素晴らしく質、量とも大変満足しました。夜中に男湯と女湯が入れ替わる大浴場も違って景色か見られ特に、翌日朝に見た朝日に浮かぶ鳥海山は本当にきれいでした。
昨年、大学院受験したときに合格祈願にいっ
昨年、大学院受験したときに合格祈願にいった出羽三山に合格のお礼の参拝に行きたいとずっと思っていました。なかなか機会がなくて、偶然時間ができて当日予約で伺いました。当日は思ったより時間がかかり、予約時間より遅くなりそうで、予め電話連絡をいれ17時すぎに到着。思ったよりこじんまりしたホテルでした。お部屋は7人用を2人で使用したのでとてもひろびろ。窓も大きく、防風林の向こうに日本海が見渡せました。部屋の換気口などにほこりがひどいことと、置かれていたひとりがけソファーが座るとこわれてたのはびっくりしましたが、電気ポットとお菓子が嬉しかったです。スタッフはたぶん、お布団のあげおろしの方だと思いますが、廊下にしゃがんでお客が夕飯に出かけるのを待っていて、しゃがんだまま「いらっしゃいませ」にちょっとびっくり。食事は、量は多かったです。お刺身が美味しかったし。お風呂は露天ではありませんが、いつまでもぽかぽかしてとても良かったです。そのあと.....夜遅くなるとなにやら外が騒がしい...おびただしい数のカラスが防風林に宿を取るのでしょうか、あの日は偶然なのか、こわくてカーテンはあけられませんでした。価格が安かったので、仕方ないことなのかもしれませんが....