今年は年末年始に風邪をひいてしまい楽しめ
今年は年末年始に風邪をひいてしまい楽しめなかったのでかわりに温泉でも行ってゆっくりしてみたいと思っていました。トクーさんから送っていただくニュースメールを見て、コレだ!!と思い申し込みいたしました。ですので当日は他の観光はしないでゆっくり出発して早めにつりばし荘さんに到着いたしました。翌日は南伊豆まで足を延ばしてドライブ&いちご狩りを楽しみました。3時過ぎに早めのチェックインをしました。フロントの方にお出迎えいただき、客室係りの方にもとても丁寧にご案内いただきました。明るいうちについて温泉に入るのが目的でしたのでさっそく露天風呂へ。あたりは素晴らしい景色で、谷あいの早めに暮れる日のなかを温泉につかりくつろぎました。つりばし荘さんにはたくさんのお風呂があり、どれも素晴らしいものでした。他の方の感想を見て楽しみにしていました抹茶風呂は特によかったです。実は旅行前日に私が足に火傷をおってしまい、病院に行くはめになってしまったので入浴は1度くらいしか出来ないとあきらめていましたが、ゆったりとしたつくりの屋上露天風呂などがありましたので何回も入ることが出来、大満足でした。また、こちらには製茶工場もあり、お茶もとってもおいしかったです。部屋に用意されていたお茶の香炉も良い香りを楽しませていただきました。食事は夕朝食とも大満足、夕飯時には追加でお料理をオーダーしたのですが、それが必要無いほどのボリュームでした。また、暖かい状態で出されるのも良かったです。宿の方の気配りが随所に感じられましたし、とにかくチェックインからチェックアウトまで大満足でした。是非またつりばし荘さんにおうかがいして温泉とお食事を楽しみたいです。
私たちは、インターネットで投稿をよみあさ
私たちは、インターネットで投稿をよみあさり、厳選をしてこのつりばし荘に決めました。抹茶ブロに明るいうちに入ろう!と意気込んで30分も早く到着してしまいました。笑顔が素敵な受付の方にチェックインまで滝を見に行っては、と進められ歩いていってきました。行ってびっくり!今まで見たことのないくらいすごい滝でした。中でも大滝(大だる)は見る価値ありです。感動しますよ!!今回本館でお願いしたのですが平日ということもあり、本館には私たちしか宿泊客がおらず、旅館の方の気使いで新館へどうぞ、と。本当にラッキーでした。ありがとうございます。つりばし荘での初めてのお風呂はお抹茶ブロ。ここへ来たら、絶対に入ると決めていました。小さなつり橋を渡って到着。目の前は川。抹茶のいい香りを味わいながら川のせせらぎを聞いてのんびりできました。1000円の価値ありです。さて次は本館のお風呂。女性のお風呂はまたまた川沿いで気持ちがいいです。が、ちょっと外からみえるかも。でも気をつけていれば大丈夫です。お進めです。新館の展望風呂は、夜がいちおし。天気がよかった為、夜空に星がいーっぱい広がっており感動しました。平日で私たちしかいなかったので、隣の男湯にいる旦那に”星すごいよ!見て!!”と叫んでしまいました。お料理の方はさめの軟骨などおいしかったです。量も満足。山方面なのでしょうがないのですが、えびが食べたかったですね。あとは申し分ないです。お部屋もキレイで掃除が行き届いているのがよくわかり、よかったです。お風呂がたくさんあるので得した気分です。本当にまた訪れたい宿ですね。つり橋もいい味出していましたよ。お世話になりました。
最近、手帳と睨めっこばかりで、スケジュー
最近、手帳と睨めっこばかりで、スケジュールに追われる生活を送っていた私は、心の休まる静かな土地に行きたく、つりばし荘を選ばせていただきました。駅に到着すると、感じのいいお迎えの方が来て下さり、わくわくしました。車はどんどん山の中に進んで行き、つりばし荘に到着。外見はネットの写真で見るよりももっと古い感じ。宿に来た、というよりも田舎のおばあちゃんの家に来たという感じでした。サービスも徹底された感じではなく、のんびりとしてらっしゃるので、高級宿に泊まり慣れている方は満足出来ないかとも思いますが、自由に時間を過ごせるあたりは、かなりオススメです。料理は、民宿風のお料理でした。あと、抹茶風呂、あれは最高!日頃の疲れがとれました。この宿に泊まった後は、下田の方に足をのばされるのもいいかと思います。