ちょうど、早咲きで有名な河津の桜がきれい
ちょうど、早咲きで有名な河津の桜がきれいな時期で、川沿いにきれいに咲いているとのこと、桜を楽しむのと温泉を楽しむために友人4人で行きました。東京から箱根ターンパイク経由で行きましたので、やや距離的には遠いとはいえ、割とスムーズにいけました。帰りは真鶴経由で帰ったため、渋滞にはまりましたが・・・桜は小雨が降る中で見ることにはなりましたが、きれいなもので、また多くの露天商が出ており、地元の特産品を売っていてそれも楽しめました。今回は本館(旧館)に宿泊しましたが、新館との格差は歴然でした。ただ、施設は古いですが、宿の方の対応も問題ないですし、夕食の「猪鍋」もおいしかったです。衝撃的なのは温泉。男性用はトンネル風呂なるものがあるのですが、扉をあけるやいきなり足元にはお湯が広がっています。そして、その薄暗い空間を抜けると露天風呂があります。露天風呂は近くのつりばしからは丸見えですが・・・。また、このトンネル風呂に入ろうと思うと、階段を降りたところ、すなわち、更衣室などではなくまったくの外(室内ですが)で着替えなきゃなりません。これはなんとかならないものかと思いましたが・・・同行した女性によれば女風呂はそんなことはないですが、露天風呂はやはり丸見えだそうです。なお、新館のお風呂はきれいで、露天風呂もヒノキ(?)のお風呂で快適です。本館に泊まっていても、多少歩いていかなければなりませんが、風呂は使えます。宿の方の対応は非常にスムーズでした。ただ、帰りの支払いにクレジットカードを利用したのですが、本館は対応しておらず新館まで行く必要があり、しかもなぜか時間がかかりました。本館の宿泊客にどんどん追い抜かれていくのは悲しかったです。総合的には満足だったので今度は新館に泊まろうと思います。
2月9日静岡御前崎に泊まり、次の日に静岡
2月9日静岡御前崎に泊まり、次の日に静岡市から清水と廻り伊豆に入りました、イチゴ狩り・・・三保の松原天気も、曇りでしたが良い一日でした。つりばし荘に着いたのは4時過ぎでした。そして5時から抹茶風呂へ・・・・・雑木林の中、最高のお風呂でした。それから食事、これが何もいう事の無いぐらい美味しくて、季節の香りが・・・・・最高!!言うことナシの旅館でした。しいて言うならば、調度品がはげたりと部屋と不釣合いなとこがちょっと、もったいない感じでした。対応など、すべて気持ちの良い宿でした。もう一度、是非 行ってみたいと思っています。
トクーレンタカーのウィークエンドプランを
トクーレンタカーのウィークエンドプランを利用し、今回はレンタカーで伊豆に向かいました。 金曜日の夕方からレンタカーを利用出来たので、土曜日の早朝から東京を出発出来、大した渋滞もなく宿に着けました。宿のチェックインは3時でしたが、2時ちょっと過ぎに到着してしまったのですが、親切に対応してくださり、ロビーで5分程待っただけで、直ぐに部屋を準備してくれました。 従業員の方の対応も親切で、適当な距離で、押し付けがましくも無く非常に良かったです。  夕食も量もあり、男の私でも十分な位でした。 特に朝食に湯豆腐も付いており、おかずの量は他の旅館より、朝としては多目と思います。この宿に宿泊するなら、抹茶風呂は絶対お勧めです。 料金は、別途必要ですが(一人1,000円)、追加料金を払っても利用する価値は十分あります。一緒に行った彼女も、肌がつるつるになると絶賛してました。 この抹茶風呂だけでも、この旅館に行く価値はあります。一つだけ難を言えば、内風呂、露天風呂とも、外から見え易い点です。 例えば、男湯の露天風呂の脱衣場から、隣の旅館の部屋等が良く見えたり、内風呂の湯船から、駐車場が良く見えたり、と言うことは、向こうからも良く見えると言う事になります。 でも、男湯なので覗く人はいないと思いますが。 全体的に、食事、お風呂、料理とも、値段から考えると、コストパフォーマンスは合格と思います。