5
/5
ディッキンソン
様
2003年9月
9月8日からあまりの居心地の良さに4泊し
9月8日からあまりの居心地の良さに4泊しました。もっと居たかったけど、他に用事が出来、宮崎へ戻りました。まず、きちんと隅々まで気が配られている(手が入っている)のを感じ、落ち着きました。掃除や植木等、きちんと手入れされていると安心しますね。。お部屋から眺めるお庭もとても素敵でした。私は煙草を吸うのですが、部屋の外にある囲炉裏に出て庭を見ながら一服した時間は忘れられないです。とっても落ち着きましたよ。お風呂もよく掃除が行き届いていて、気持ちよかったです。透明の掛け流しの温泉で、朝陽を浴びながらの入浴は最高の気分でした。仕事柄、洋室のホテルに泊まる機会が多いのですが、掃除された広い部屋の畳に足を伸ばしてくつろぐ、これが一番疲れがとれます。最後に温かく迎えてくださった従業員の皆様、それから明るい女将さん、陽気なご主人様、大変お世話になり、ありがとうございました。是非またお伺いしたい宿です。
5
/5
つきみの
様
2003年9月
南九州に鉄道の旅で行きました。最後の「西
南九州に鉄道の旅で行きました。最後の「西鹿児島駅」にも行けましたし、桜島を見られてとても有意義な旅でした。9月でしたが、日中35℃以上の気温で驚きました。関東の方は秋風が吹いていていたのに・・・。でも、思い出にはなりました。お宿の方は、夜8時に到着したのですが、出迎えてくれて、とてもよかったです。また、温泉の透明度にはきれいで驚きでした。チェックアウトの時間の変更もすぐに行ってくれました。また、朝方出るときに、タクシーを呼んで欲しいと伝えたら、時間きっかりに来てくれました。おかみさんが、自分が茨城のつくばから来たと言ったら、お知り合いが近くのところだったらしく、話がとても弾みました。その節はお世話になりました。
5
/5
uma
様
2003年9月
楽しかったです
日が暮れて、クルマで到着しました。入り口を間違えて、田んぼに落っこちるところでした。と、次の日になってわかりました。女将さんには親切にしていただきました、ありがとうございます。お部屋は広くて、(良い意味で)古めかしくて、時代を感じさせる趣があります。旅好きな人ほど、好きになると思います。
14
15
16
17
18
19
20
21
22