5
/5
Botan-102
様
2003年6月
【部屋】広くて静かな雰囲気のする、落ち着
【部屋】広くて静かな雰囲気のする、落ち着いた清潔感漂う良いお部屋だと思います。【対応】皆さん笑顔が印象的でとても好意的な感じがしました。【食事】どの料理も美味しく頂きました。一品でもよいですので温かさの残る料理があれば良かったのでは、と思いますが女性にとっては人に作って頂く料理はどれもありがたいものばかりでした。【お風呂】天然温泉らしい熱めのお風呂で、予想以上にリラックスできました。設備的には温度設定のできるシャワーがあればよかったと思います。シャンプー、リンス、石鹸類が多種類あり、楽しませて頂きました。【眺望】落ち着いた雰囲気の眺めで、びっくりしました。【環境】所々に飾ってある花に心遣いを感じます。静かで落ち着きのあるとても素敵な館内だと思います。畳敷きの廊下が子供達は気に入っていたようです。【総合】スタッフの皆様の温かい雰囲気でとてもリラックスして心地よい時間を過ごす事ができました。又、是非家族で寄せて頂きたいと思います。(女将さんへ 夜間のドラッグストアへの外出もいやな顔ひとつせずおつきあい頂き、本当にありがとうございました)
2
/5
肥後
様
2003年6月
鹿児島市内での結婚式出席に伴い、連れと車
鹿児島市内での結婚式出席に伴い、連れと車で温泉へ。翌日は鹿児島観光。温泉にどうしても入りたかったため、鹿児島市内ではなく、ちょっと遠めのこの温泉を選んだが、温泉については大満足。また、スタッフの方もチェックインも遅くなることを連絡したが、やな顔せずにちゃんと待っていてくれた。周辺にはコンビニなどがないため、覚悟をしていく事。ただし、落ち着いた雰囲気、静かに過ごしたいという方にはお勧め(部屋も広い!)。素泊まりとしては少々値段が高めだったのが残念。
5
/5
masayan
様
2003年6月
一日目は八代の松浜軒や出水の武家屋敷群を
一日目は八代の松浜軒や出水の武家屋敷群をのんびり散策し、その夜は念願の薩摩の里でお世話になり温泉と美味しい料理を楽しんだ。翌日は南へ下り、錦江湾を臨みながら指宿、長崎鼻と景色を楽しんだ後、鹿児島最南端で旬の鰹料理に舌鼓。旅の終わりは知覧観光で締めくくった。滅多にいけない鹿児島だったがおかげで良い旅行ができた。遠目に見る宿の姿は日本的で美しく、「本当にこの宿なの?」に「本当にこの宿に泊まれるの?」と思えるほどだった。中庭に面した広い部屋は布団を敷いても机を動かす必要もなくゆとり満々だった。部屋食はどれも丁寧に味付けされておりとても美味しかった。温泉は肌にまとわりつくようなヌルヌルした感触で入浴後はツルツルで泉質の良さを実感した。是非また利用したい。
16
17
18
19
20
21
22
23
24