5
/5
アヒル
様
2002年4月
今回、妻の両親のところへ帰省で鹿児島へ車
今回、妻の両親のところへ帰省で鹿児島へ車に乗って行きました。片道1000kmのドライブでした。予約したときは、両親と4人で薩摩の里へ泊まる予定でした。病後の父の療養を兼ねて些細な親孝行使用と思っていたのですが、父の体調が悪く、仕方なく妻と二人で行って来ました。急なキャンセルで迷惑をかけたのに宿の対応は女将さんをはじめ、みなさん親切でした。次の帰省時も必ず利用したいと思います。部屋が広く驚きました。なんと、12畳もありました。早速、お風呂へ向かいました。掛け湯をして熱いと感じましたが入ってしまえばすぐに慣れました。と、同時に体を触る手がすべすべなのに驚きました。いろんな温泉に行ったけど、ここの温泉ほど肌がすべすべするのは初めての経験でした。妻が絶対に肌にいいと喜んでいました。朝までに五回も入っていました。食事も、部屋食で落ち着いた雰囲気の中でおいしくいただけました。絶対に帰省したときは、よりたい宿になってしまいました。
5
/5
ビジネスマン2
様
2002年1月
トクーのメンバーとなり、初めて利用させて
トクーのメンバーとなり、初めて利用させて頂きましたが、ゆったり温泉巡りの旅でなくビジネス先での宿泊をお願いしました。初めてというのは多少不安なものですが、事前に他の投稿「初めてのことで不安でしたが・・・」を見ると心強くなり、宿泊先が決まって到着時間等の連絡を入れるとちゃんと予約されていました(当たり前ですが)。今回は、ビジネスの途中にちょっとした温泉気分も楽しんだ旅でした。「やすらぎの宿 薩摩の里」に宿泊しました。予約は、ビジネス出張で二人ということもあり、ビジネスホテル感覚でシングルを2部屋お願いしました。仕事が終わって到着時間を連絡し、宿へ向かう途中、場所が分からず多少うろうろしましたが、電話で問い合わせるとすぐわかり一回行ったら間違えない場所です。さて、チェックインして部屋に案内して頂きましたが、宿の方で「お二人ですからシングルより広い部屋の方が良いでしょう。」と2間(6畳と8畳)ある一室に通され、「シングルを2部屋希望されてますので、この部屋と同じ部屋を用意してます。」と2間(6畳と8畳、バス・トイレ付き)の部屋×2で宿泊できました。相棒は「料金が高くなるんじゃないの」と心配していましたが、予約時どおり一泊二食付きで¥7,000で済みました。あとで聞くと、空いてる部屋を利用してもらうというトクーの考え方と同じでしたので登録されて当然かと感心してました。が、部屋食でゆっくりと二人で食事中、丁寧に部屋まで若女将が挨拶に来られて「私共の宿がトクーに登録しまして初めてのお客さまですよ。」と言われ、初めてにしてはスタッフの対応の良さにまたまた感心いたしました。初めて同士ということで少しお話ししましたが、最初から気になっていたことをお聞きすると丁寧にお答え頂きました。女性のスタッフは皆さん薩摩美人と見ましたし、スタッフが声をそろえて頑張っているという若女将の出身地は、アメリカ合衆国だそうです。(一度必見あれ!英語の弱い方心配なし!日本語ペラペラです!)ともかく楽しい夜を過ごしました。最後に、お風呂は24時間入れる岩風呂でラドン温泉、夕食は時間を気にせずゆっくりと頂きました。機会があれば、再度宿泊したいと思っています。以上。
18
19
20
21
22
23
24
25
26