日ごろから家族で温泉でも行きたいねーと言
日ごろから家族で温泉でも行きたいねーと言っていたところトクーのメールで見つけたお宿でした。近くの温泉でしたが、少し遠回りのドライブで山のおいしい空気をたくさん吸って気持ちよくお宿に入りました。80歳のおばあちゃんも子供たちもとても喜んでくれました。値段の割りにお食事は大変よかったのですが、スタッフの数が足りないようで、サービスが行き届かない面もあったようです。お風呂は天然の温泉で大変良かったです。
5/17(土)朝7時、週末の天気予報を確
5/17(土)朝7時、週末の天気予報を確認すると前日雨の予報が曇りから時々晴れに変わっていました。これは、行くしかないと早速トクーを検索して予約を入れましたが、最初は満室で2件目にようやく宝龍荘さんに予約がとれて一安心しました。昼頃出発して、高速で福島に着いたのが16時頃、途中市内見学をして17時過ぎに宿屋に着いて1泊。翌日はハイキングをしたり、猪苗代を廻ったり、会津市内を見学して帰着。 宿屋は国道沿いにあり、岳温泉市内を入ってすぐの場所でよく分かりました。部屋は8畳ほどの広さで3人には十分な広さ。この宿屋の特色は、露天風呂と食事でしょう。気持ちの良いお風呂で滞在中5回も入ってしまいました。食事は、囲炉裏端の部屋で食事部屋で一緒に取りますが、品数が10品程度ありとても食べきれない量。朝も6品程度で大変満足しました。唯一の欠点は、食事部屋に仲居さんがいなかったため、ご飯のおかわりとか何か頼む都度に外へ呼びにいかなかければならなかった点くらいです。でも、土曜日で団体さんも別の部屋にいたことを考えると及第点かな。
妻に「母の日」プレゼントとして一泊旅行を
妻に「母の日」プレゼントとして一泊旅行を企画しました。出発の直前(30分前)まで内緒にしていたので妻はもうびっくり顔でした。天気もよくいい旅でした。○で一発予約OKだったので決めました。本当に低価格でびっくりしました。宿自体は古いのですが、なんとなく田舎の親戚の家に遊びに行ったような気分にさせてくれました。3歳の子供を一緒に連れて行ったのですが従業員の皆様がやさしく声をかけて下さりほっとしました。料理もおいしくいただけました。見た目は少々ボリュウムにかけるかな?と思いましたが、丁度よかったです。われわれは豪華な温泉旅館の料理が当たり前でその殆どをそういえば残しているなと何か考えさせられるものがありました。基本料理があってあとはオプションでメニューを出しておけばもっと食べたい人にもやさしいのではないかと思いました。残念な点は炭火が弱くせっかくの「ほうば焼き」がいまいち楽しめなかった事と追加で頼んだ「山菜のてんぷら」が揚げたてではなく揚げ置きのものが出されたところぐらいです。地酒もおいしく酒好きの私は宿泊費と同額ぐらいのビールとお酒の追加オーダーをしてしまいました。(笑)