4
/5
おいるます
様
2002年9月
男女6人1泊2日伊豆の海で遊ぶ食べるの旅
男女6人1泊2日伊豆の海で遊ぶ食べるの旅でした。渋滞にもはまったけど無事海について早速素潜り。魚をヤスでついてその場で料理。ついつい楽しみすぎて、外はもう真っ暗なのにチェックインぎりぎりまでねばってしまった。翌朝も素潜り&釣り&料理で真っ暗になるまで伊豆の海を楽しみました。川奈に近くて海へのアクセスはとても便利。ダイバーが結構いたので海はきれいなんだとおもいます。ひとなつっこい猫がたくさんいて、釣った魚を満足げに食べていました。森の探索をしながら湖・美術館へも行けます。きのこが生えていたり、昆虫がいたり何よりも緑のおいしい空気をたくさん体にとりこむことができました。ペンションは綺麗だし静かでとてもゆっくり出来ました。ベッドの寝心地は最高でいつもより深い眠りができた気がします。一人ずつにタオルと歯磨きセットを頂きました。なんて心遣いなんでしょう!!感激日本ではお決まりの時計やカレンダーが部屋にはないので時間を気にすることなく落ち着いた時間をすごすことができました。窓の外は静かで落ち着いた緑の中というかんじ。車も人もほとんど通らない羨ましい場所でした。お風呂は貸切風呂が2つあるのでカップルや家族でも入れるのでいいですよ。つるつるになるお風呂でした。私達は素泊まりだったのでご飯は食べなかったのですがオーナーはかなり自信があるらしく「ほんとは食べて欲しかった・・・」とのことでした。朝はしっかりいい香りが私たちの胃袋を刺激していました。朝食だけでも頼むべきだったと後悔です。今度行く時は必ず明るい時間にチェックインして夕食をいただいた後、静かな部屋で読書でもして夫婦水入らずで風呂にはいり、軽く飲んで寝るというプランが実現できればいいなぁとおもいます。なんてリッチなんだ・・あっそういえばマッサージもあるらしいです。そんなことまでしてもらったら最高ですね。きっと。ボールをキャッチするのがとても上手なわんた(マーチ)が居るので行ったら是非遊んであげてください!
4
/5
みずの
様
2002年9月
3連休とうことで一週間前くらいから旅行に
3連休とうことで一週間前くらいから旅行にいこうと考えていました。そこで地図を見たりトクーさんのHPを見たりして伊豆に決まりました。宿泊先は金曜日の夜出発直前に花べるじゅさんになり彼女と出発しました。長野を夜12時ごろ出て途中4時間位仮眠をとり伊豆を目指しました。箱根から伊東市直前まで予想以上に渋滞したので観光をあきらめ早めに一碧湖を探しました。そこは簡単でしたが花べるじゅさんを見つけるのはちょっと大変でした。3時にチェックインしました。手作りのお菓子がでてきました。散歩を奨められましたが疲れでダウンしてしまい部屋で一休みしました。お風呂に入り、少し散歩をして6時に夕飯になりました。夕飯をいただいたのは私たちだけでした。 帰りはちょっと観光しようと思いましたが、余りに混んでいて、結局何も見ず、天城越えをしてゆっくり北上して行きました。今回の旅は800KMのドライブと落ち着いたペンションでの休息という感じでした。○部屋(ペンション)はとてもかわいいく香りも良くリラックスができます。○対応はとても親切で話しやすい感じです。○食事は今の時代、宿で取る方が減っていますが、ぜひ早めに宿に着ける方は食事付きを奨めます。とてもおいしくきどらないアイデアが盛り込まれた料理です。○お風呂は2個あり家族用に鍵をかけられます。とてもリラックスでき2回入りました。 ○眺望は木に囲まれています。○環境は避暑地として最適で廻りは美術館等に囲まれていて軽井沢の時間をもっとゆっくりにした感じです。○総合はまた行きたいと思うところです。
5
/5
鳥居文昭
様
2002年8月
いつも夫婦で小旅行を楽しんでいます。初め
いつも夫婦で小旅行を楽しんでいます。初めて、伊豆半島にドライブです。女房がトクーで選んだペンションです。東名岡崎ICから、沼津IC、修善寺経由、中伊豆町から、「一碧湖」目指してひらすら走りました。一碧湖美術館からの眺めはとても美しく、翌朝、早速散歩しました。湖畔の森の中に「花べるじゅ」に午後5時頃到着。とても感じよく迎えていただきました。やはり、楽しみは、夕食です。女房は大感激してました。オーナー、家族の方のもてなし、料理の美味しさは言葉には言い表せません。翌朝の朝食もおかゆから始まり、とてもオシャレで満足でした。二つある風呂に、貸切で久しぶりに女房と一緒に入り、のんびり過ごす事が出来ました。
154
155
156
157
158
159
160
161
162