5
/5
ねこ
様
2004年3月
渋温泉は大好きで何度も足を運んでいるが、
渋温泉は大好きで何度も足を運んでいるが、こちらのお宿ははじめてである。変に飾る事もなく素朴なところがかえって居心地が良い。この料金で料理も美味しく、なんか凄くトクしたような。宿の内湯は渋の外湯のように源泉を自分で調整できる弁が付いていて重宝した。言うまでも無く、今回も温泉を思う存分楽しみました。
5
/5
F-TO
様
2004年3月
テレビや雑誌などで良くみかけ、外湯巡りが
テレビや雑誌などで良くみかけ、外湯巡りが楽しめる渋温泉には一度行ってみたいと思っていました。そこで渋温泉の宿をトクーで探し始めたところ、値段が安く、満足度の高い感想がたくさん投稿されている丸善旅館さんに決めました。宿の対応はとても丁寧で、他の宿よりも融通が利くように思います。その日のテレビ番組表を見せてもらおうと思い、お願いしたら、新聞丸ごといただきました。食事は、その季節の土地のものを使った料理で、宿でよくありがちな、珍しさをアピールするようなメニューではなく、味重視といったメニューであり、質、量共に申し分ありませんでした。部屋のコタツの上に料理をびっしりと並べて食べることができたのも満足度が高かったです(2人で泊まったのですが、3人以上で食べる時にはどこに置くんでしょうか?)。お風呂はいかにも内湯という雰囲気たっぷりのこじんまりとしたもので、お気に入りです。シャワー等の不具合は全くありませんでした。湯舟は熱めだと聞いていたのですが、温泉は水で薄めない派の私は根性で入りました。熱いです(+。+)アチャー。 そこがいい。眺望と環境についてですが、高台から夜景を楽しめるというようなものではありませんが、温泉街のまん中にあり、温泉街を歩く人たちの下駄の音(渋温泉では外湯巡りに下駄を貸してもらえます)や隣の外湯から立ちこめる湯気をぼーっと眺めるといった楽しみ方ができ、むしろこういうタイプを望んでいました。部屋は広く、2人で泊まったので広々と気持ちよく過ごすことができました。渋温泉は、外湯巡りを順番通りにやっている人が多く、湯巡り中に何度も顔を会わせ、話を交わすことができるのも、魅力だと感じます。外湯巡りを下駄を履いて旅情に浸りながら9箇所すべてまわったところ、足の親指と人さし指の間が痛くなりました(^◇^;)。行って損はしない、良い宿です。渋温泉は熱い湯好みの方なら満足すると思います。
4
/5
momo
様
2004年2月
カランコロン・・
雪の季節に宿泊しました。建物は古めですが、清潔で居心地良かったです。部屋、食事ともに値段を上回るサービスで良かったです。部屋食はくつろげました。
部屋からは通りが眺められ、ぞうりのカランコロンという音が聞こえて風情がありました。宿の場所から外湯めぐりをするのに調度よく
浴衣にぞうりで、いくつも外湯を入りました。楽しかったです。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
部屋からは通りが眺められ、ぞうりのカランコロンという音が聞こえて風情がありました。宿の場所から外湯めぐりをするのに調度よく
浴衣にぞうりで、いくつも外湯を入りました。楽しかったです。