4
/5
ひろ
様
2003年9月
日ごろの疲れを癒すために、のんびりと温泉
日ごろの疲れを癒すために、のんびりと温泉旅行にいってきました。時間より、15分ぐらい早く着いてしまったけど待たされることなくチェックインできました。お部屋は思ったより広くて、くつろげました。料理はまぁまぁですね。お風呂は、貸切風呂は2つあって無料なのが良いです。
4
/5
momo
様
2003年9月
今回家族3人で旅行してきました。水上温泉
今回家族3人で旅行してきました。水上温泉から中禅寺湖に廻って観光をしてきました。初日は雨でしたが、翌日は晴れたので船にも乗れて楽しかったです。とにかく部屋が広く、ゆったりくつろげました。風が冷たかったので、お風呂上りに窓を開けると気持ちよかったです。お風呂も貸切の檜風呂と、岩風呂があってお湯は少し熱めでしたが、肌がすべすべになりました。お風呂上りに冷水のサービスもあり、心遣いが嬉しかったです。部屋数が少なく、隣の声とか全く聞こえないので、家族連れにはぴったりの宿だと思います。売店もあったらよかったのですが、近くが温泉街になっているので、買い物は外に行きました。スマートボールなどのゲームコーナーが宿を出た両サイドにあり、久々にゲームを楽しみました。お布団を上げたあと、テーブルを直して頂けなかったのが少し残念でしたが、全体的には満足しました。
5
/5
あきりょ
様
2003年9月
今回は大雨だったせいもあり「のんびり、ゆ
今回は大雨だったせいもあり「のんびり、ゆっくり」を目的に出かけました。ということで、観光も少なくチェックインも早めにして宿でのんびり出来るようにしました。お昼には水上に到着して「みなかみの森 トリックアート美術館」を見てまわりました。それでもまだチェックインには早かったのでそこから近くにある「TEPCO電源PR館 奥利根」に行きました。ここは入場無料でそれほど広くもないのですが、思ったより十分楽しめて時間もあっという間に過ぎてしまいました。ちょうどいい時間になったので宿へ向かいました。宿は確かに温泉街のど真ん中にあり、立地的には最高でした。宿に到着すると旦那さんらしき方が傘を持って出迎えていただきました。そのまま車は駐車場のほうへ廻していただき、私達はチェックインを済ませることになりました。ホテルはエントランスからロビーに入ると出迎えの仲居さんがいたり、季節のオブジェが飾ってあったりととても雰囲気のよい感じでした。案内された部屋はとてもきれいで広く、アクセサリーの小物置きや便箋が入れてある箱、そこには女将からのメッセージが置いてあったりと、ちょっとした心遣いが嬉しかったです。お風呂は男女それぞれの大浴場と貸し切りの岩風呂と檜風呂がありましたが、二つの貸し切り風呂のみを利用させていただきました。岩風呂は建物の角にあるので二面が窓で景色が良さそうでした。残念ながら入ったときは雨の夜でしたので...檜風呂は建物のテラスのようなところに造り込んだ庭園に湯船を置いた感じで、半露天というような開放感があって良かったです。貸し切り風呂は「使用中」のプレートを裏返して空いているときに利用できる形式で、鍵もしっかり掛かり安心して利用できました。ホテルの部屋数も少ないので待ち時間も少なく利用しやすかったです。食事は食堂でしたが、高層階にあり部屋の両側が大きな窓になっているので見晴らしが良く、とても気持ちの良い食事ができました。山と川の幸をふんだんに使った料理で十分堪能できました。品数も多く火掛けのサイコロステーキの後に鍋を替えてほうとうが出てきたときにはビックリしました。食事の後にホテルの入り口にあった遊技場へ遊びに出かけましたが、その際も下駄と傘を貸して頂いて、いかにも温泉街というものを味わうことが出来ました。遊技場も賑わっていて射的やスマートボールなどで楽しみました。全体的にホテルということもあって建物の造りやオートロックなどしっかりしていて安心して宿泊することが出来ました。また訪れたい宿です。
154
155
156
157
158
159
160
161
162