5
/5
幸蔵
様
2003年5月
先日のお休みに思い立ったが吉日といっや感
先日のお休みに思い立ったが吉日といっや感じで前日の深夜にトクーさんで宿を予約し、水上温泉・寶ホテルさんに行って来ました。■部屋:ふたりで過ごすには広く、清潔なお部屋でした。■対応:地図をFAXで送っていただいたり、駐車場-お部屋の案内等とても気持ちの良いものでした。■食事:13品の山の幸、川の幸には室、量ともに大満足です。特に山菜の酢の物と、鴨鍋(?)が絶品!朝ご飯もいっぱいでビックリしました。■風呂:大浴場は清潔で気持ち良かったのですが、岩風呂の方は少々難がありました...。檜風呂も湯桶が欲しいです。■眺望:谷川岳の眺められる部屋と、お食事の部屋は嬉しい■環境:温泉街の中心にありました。■その他:サービスのコーヒーメーカーが故障中だったのが残念...。
5
/5
温泉大好き
様
2003年5月
久しぶりに土日が空いたので、温泉でも行こ
久しぶりに土日が空いたので、温泉でも行こうかということになり、前々日に予約し、温泉を楽しんできました。翌日は、朝から風呂に入り、ゆっくりと出かけました。特に予定はしていなかったのですが、谷川岳ロープウェイに乗って展望台まで行って来ました。もやっていて周りの景色は今一でしたが、残雪にビックリしました。その後ビードロ館でガラス工場を楽しくけんがくさせてもらいました。半額プランだったので、気楽に行けました。遅く着きましたが丁寧に対応してくれました。食事の前に風呂に入りたかったのですが、遅く着いたので食事を先にしました。温泉はgoodでした。ただ、貸し切り檜露天風呂は、熱く、ゆっくり入れなかったのが、とても心残りです。食事は豆腐料理がいろいろあり、楽しめました。
5
/5
めちっちゃ
様
2003年5月
谷川岳を目指した旅行でしたが谷川岳は濃い
谷川岳を目指した旅行でしたが谷川岳は濃い霧に覆われていたため登る事を断念し諏訪峡散策を楽しみました。水上は何度も訪れましたが下まで降りたのは初めて。こんな綺麗なところがあったのかといった感想です。水上の美しさを再発見した旅でした。今回のお宿 寶ホテルは温泉街の真ん中に位置した所にありました。夜の温泉街散策にも絶好の場所だと思い居ます。建物は表通りから少し入ったところにあり建物の大きさのわりに部屋数が少なく、そのためかとても静かで本当に癒される宿だと感じました。【部屋】今回宿泊したのは洋室のツインでした。清掃も行き届いており部屋の大きさも申し分なく椅子、テーブルも申し訳程度の物ではなくシッカリした大きな物だったので使い勝手は良かったです。窓の外には谷川岳が見える…はずです。また、持込自由をうたっているからか室内の装備品(割り箸や爪楊枝常備の部屋は初めてで感動しました)は充実の一言!【対応】到着、チェックイン、アウト、案内全て気持ち良く帰りの見送りもしっかりしてもらいました。女将さんはとても感じの良い方でした。また、スタッフの過剰なサービスも無く申し分ありませんでした。ただ、よく話すスタッフの方がいて宿のマイナス点になるような事も話しており言わなくてもよい事は言わない方が…。【食事】会席料理で品数も多くボリュームもあり良かったです。投稿者のどなたかが品数の多い定食なんて酷い表現をしていましたがそんな事はなくとても美味しかったと思います。会場は最上階の宴会場でいす席でしたがテーブルが狭くいすも大柄な私には少し小さくあまり落ち着けませんでした。個人的には畳の上がいいです。朝食は珍しい縦に高い箱のような物に入っていて量も十分でし。ご飯のお代わりを聞きに来るタイミングは絶妙でした。【風呂】大浴場と貸切風呂が2つ。大浴場はこじんまりとした広さで掛け流しののためか湯花もしっかり浮遊しており気持ちの良い湯でした。貸切露天風呂の水の蛇口が無く温度調節が出来なかったため熱すぎて入れなかったのが残念でした(何処かに蛇口があったのかな??)。【展望】曇りで霧も出ていたため分りません。天気の良い日だと谷川岳が見えきっと素晴らしい展望なのではと思います。【環境】温泉街へ真ん中にあるため商店も近く射的場が入り口の両側にあり面白い環境です。夕食後の温泉街散策には最高の場所です。【総合】とても好いお宿でした。是非またお世話になりたいと思います。
167
168
169
170
171
172
173
174
175