家族5人で2泊3日の上州方面の温泉旅行の
家族5人で2泊3日の上州方面の温泉旅行の二日目。この日は本当に天気がよく、谷川岳が真っ白で、真っ青な空と真っ白な谷川連峰がほんときれいでした。「たくみの里」でいろんな体験を楽しんだあと、2日目の宿泊地である水上温泉に向かいました。温泉街のほぼ真ん中にある「寶ホテル」は、近代的できれいな温泉旅館でした。到着後の温泉三昧の後、食事となったのですが、鍋が2種類でるなど、とにかく品数が多く、お父さんは知ったかぶりのにわかグルメになって一生懸命料理の説明をしていました。食事のあと家族で温泉街にくり出しました。旅館のすぐ近くに昔ながらの遊戯場があり、子供たちは初めて見るスマートボールと射的にはまっていました。浴衣に下駄履きで射的に興じる・・。やはりこれぞ温泉街の醍醐味でしょう。最終日はあいにくの雨となり、予定を変更して、奥平温泉の日帰り温泉施設「遊神館」に立ち寄り、またまた温泉三昧・・。今回の旅行はどこかのCMにもあった、やっぱ「ものより体験でしょ」で行きましたが、大正解でした。子供たちも大喜びで、「やっぱり遊園地より温泉に行ってよかったね!」だって・・・。寶ホテルでの部屋は10畳と縁側にバストイレ付きで広さも設備も大満足。冷蔵庫はあるのですが、持込自由というのもうれしいです。チェックインでは、いつも少し緊張してしまうのは私だけなのでしょうか?。そんな時の「おかえりなさい」の一言で、あー待っていてくてたんだ・・と緊張も吹っ飛び安心してしまいました。仲居さんの対応も親切で、子供の浴衣のサイズを合わすため、何回も足を運んでいただけました。お風呂は内湯が2つと、貸切の岩風呂と露天風呂がありましたが、貸切の方は2つともぬるく、少し残念でした。部屋からの眺めは4階の事もあり、雪の残った山が見えなかなかのものでした。食事は鍋が2種類でるなど、とにかく品数が多く、大満足。虹鱒の焼き魚と湯葉豆腐が特に美味しかったです。宿が温泉街の真ん中にあるので、食後に温泉街の散歩が楽しめました。旅館のすぐ近くに昔ながらの遊戯場があり、子供たちは初めて見るスマートボールと射的にはまっていました。浴衣に下駄履きで射的に興じる・・。やはりこれぞ温泉街の醍醐味でしょう。総合的には、やはりこの値段でこの宿や設備、この食事が楽しめた訳なので大満足です。家族が多い人には本当にありがたいシステムだと思います。ありがとうございました。
【今回の旅の目的は?】ゆっくりする事。貸
【今回の旅の目的は?】ゆっくりする事。貸切の家族風呂が楽しみで来ました。【お部屋】和室に泊まりましたが、とても広くゆったりしていて良かったです。また、よくあるユニットバスではなく、風呂、トイレ、洗面所と独立していたのもうれしかったです。(炭もちょっとうれしかったですね。)【対応】一瞬、駐車場をどうしようかと思いましたが、自分が降りる前にすぐ来て対応してもらえたのがうれしかったです。【お食事】味、量等は良かったと思います。ただ、手ぎわが・・・。もう少し手ぎわが良ければ、申し分なかったと思います。子供用のイスを貸してもらえたのはうれしかったです。【お風呂】できれば、貸し切り風呂が予約制であれば、良かったと思います。後、岩風呂はすごく良かったのですが、ひのき風呂の方の脱衣所等をもう少し、きちっとしていた方が良いと思いました。【眺望】残念ながら谷川岳が見える部屋ではありませんでしたが、食事所からの景色はとても良かったです。【環境】注意していたのですが、宿に入る所を間違えてしまいました。もう少しわかりやすい看板等があると良かったかと思います。【総合】色々と書きましたが金額を考えれば大満足です。また機会があれば是非来たいですね。
【お部屋】部屋はとてもお掃除が行きとどい
【お部屋】部屋はとてもお掃除が行きとどいていて、畳も新しく、居心地が良く、バスとトイレが別でゆっくり出来ました。【対応】チェックインの時、少し待つ事になりましたが、フロントの方が気遣って下さり、色々お話して下さりました。【お食事】色合い良くもり付けてあって良いのですが火を付けて食べるおナベ物とか、牛肉の焼いたもの(ステーキ)が、お腹がいっぱいになってから火が通る事になり、残念でした。【お風呂】貸切風呂はどちらかが必ず開いていて良かった。大浴場もゆっくり出来て良かった。【眺望】周辺に少し高めのビルがあったため、あまり良くはないが、中があまり見えない様にしてある為、気にせずにゆっくり出来ました。【環境】外に外出しなかった為、良く分かりませんが、マップを見ると中々おもしろそうで次回はブラブラとしてみたいと思います。【総合】気持ち良くとてもゆっくり出来ました。朝食の後にながめの良いソファーでコーヒー(サービスの)を飲んで、来て良かったと、とてもゆったりとした気分になりました。