4
/5
めじ
様
2003年5月
大学時代の友人と久々にゆっくりとした時間
大学時代の友人と久々にゆっくりとした時間を過ごせました。時間より、かなり早くに着いてしまったので、電話で連絡して、温泉街の観光スポットや駐車場を教えてもらいました。あいにく、台風が来ていてしまっている店も多かったのですが、夜には雨も上がり温泉街を満喫できました。料理も品数が多くておいしかったです。全体的に旅館の方の対応が物凄く丁寧でよかったです。
4
/5
内緒!
様
2003年5月
感謝
各銘々の到着でしたが案内の方が快くしてくださいました。
お部屋が予約時より広いお部屋にしてくださり嬉しかったです。
お風呂のお湯もよく満足でした。
お食事も多すぎず少なすぎずよかったです。
2
/5
くま
様
2003年5月
たまには温泉でもとの家族の言葉につられて
たまには温泉でもとの家族の言葉につられて、伊香保温泉へ旅情を誘う伊香保の石段温泉街は、くねくねと続く石段の両側に旅館・土産物店・茶店が建ち並び、浴衣がけでぶらぶらと見て回るのも楽しい。伊香保神社の奥に源泉である露天風呂があり、手ぬぐいをぶら下げて家族で木立の中でひと風呂浴びるのも良し。昼間は源泉露天風呂の裏山に手頃なハイキングコースがあり、若葉が芽吹き初めた木々の間に山桜が咲きほころび、つつじの群生地の間を縫って二ツ岳に上り、見晴展望台から町営ロープウェイで降りて、またまた温泉で汗を流す。もう一度行って来たい温泉地である。石段温泉街を車で下って3分ほどのところにある。入り口は見事な庭に料亭風の門構え。これは期待できるぞと案内された部屋が宴会場をパーテーションで仕切られた部屋で、広いには広いが予約した風呂トイレも付いておらずがっかり。GWで満室とのことで女将が平謝りに謝るので仕方なく諦める。夕食は部屋でノンビリと家族でいただいた後、岩風呂で一汗流す。朝方隣の宴会場で朝食の準備が始まったらしい音がして眼をさまし、朝食をいただく。なかなかのボリュームであったが、どうも気ぜわしい。次に来るときはGWは外そう。
40
41
42
43
44
45
46
47
48
お部屋が予約時より広いお部屋にしてくださり嬉しかったです。
お風呂のお湯もよく満足でした。
お食事も多すぎず少なすぎずよかったです。